夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

一字で表現

2014-07-08 22:22:17 | 日記・エッセイ・コラム

001

004

070801

707

    七月六日出身高校の富士地区の同窓会総会に参加しました。

体力的に無理かなと思いましたが、当番学年でもありますし、何よりも富士市に引っ越して来てから、母親や姉のように親身にお世話になった皆様方にお会いしたくて、最後のお別れのつもりでケビンに会場まで連れて行って貰いました。

その場でとても美しい声の加藤啓子さんと言う本部の副会長が先日NHKBSの火野正平の心旅に採用された先輩の文章を朗読して下さいました。

私も脱力の酷い手で、手書きでNHKに投稿していましたので、母校のある千本海岸が紹介された時にはとても嬉しく思いました。

私の文章は採用されませんでしたが、私が紹介したルートを全部走って下さって、家のすぐ近くの安養寺迄訪ねてくれました。

あまりの美声と素晴らしい朗読に感動して厚かましいとは思いましたが、ご挨拶をさせて頂きました。

やはりプロの方でした。

さらに大学では社会福祉も専攻なさったようで、本当に素晴らしい出逢いをさせて頂きました。

加藤啓子さんは   (有)フェローズ・プロモーションの代表取締役

元アナウンサーの方です。

        一字で表現

ベッドの中でタブレット端末で夢中でホームページを読みました。

その中で楽しい授業があったので早速ケビンと実践しました。

自分と相手のことを一字で表現。

お互いにやり取りします。

今年の漢字を一字で表現の応用編ですね…

さて結果は、

ケビンは私のことを『冴』理由は頭の回転が速くて、記憶力も抜群だし、先見性があるからだとか………

私はケビンのことを『穏』理由は穏やかな性格で、争いごとを嫌い平穏無事の生活を大切にする人間だから

次は自分のことを一字で表現

私は『夢』

何しろ夢見るタンポポおばさんですからね……

何時もベッドに横になって、本当の夢や、戦争の無い平和な世界の実現とか夢ばかり見ています…

夢叶えるタンポポおばさんになりたい!

ケビンは『優柔不断』

「ケビン一字で表現しないと」

ケビン沈黙

Гじゃあ『優』にして置くね!」と私

そう

優しいの優

優秀の優

人の横に憂いの優

一字で表現するのは本当に難しい!特に自分の事は難しい!