エジプト関係の展示場にて撮影
黄金のマスク??
ガラスケースに反射した反対側の窓枠が映っています。
ツタンカーメンの黄金のマスクとは全く異なった黄金のマスク?
色彩豊かな絵画
壺に描かれた絵画
闘う男たちが今にも動き出しそうな迫力です。
神話の世界が描かれています。
ミイラの入っていたお棺
厳重に守られたガラスケースに入っているのですが、中に極彩色の絵が描かれているのが良く見えました。
旅の余韻
私は絵画も音楽も自分で描いたり、演奏したりするのは苦手です。けれども芸術作品を鑑賞したり、音楽を聴いたりするのは好きです。
美術館も国内は、大原美術館。足立美術館。三重県立美術館。山梨県立美術館。など
上野の森の美術館や博物館群。
勿論地元の静岡県立美術館。MOA美術館等
あちらこちら出掛けて鑑賞します。
海外旅行の時にも、小さな美術館等にも立ち寄ります。
その土地独特の色使いの絵画や彫刻。
時や場所を越えて感動を与えてくれます。
美術館巡りや、芸術鑑賞は私の旅の楽しみの一つです。
流石に今回のルーブル美術館の美術品は圧巻です。
想像以上の迫力でした。
午後一番から、閉館迄ずっと見学しましたが、もっとゆっくり鑑賞したかったです。
ルーブル美術館に連れて行ってもらっただけでも幸せです。
写真を見て旅の余韻を楽しむことにしましょう!