夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

七夕の頃

2014-07-07 22:02:50 | 日記・エッセイ・コラム

009 七月六日早朝の富士山

011 まだまだ残雪がありますね…

091 アガパンサス

アフリカ原産の花なのでとても丈夫で、球根がドンドン増えます。

鉢植えの場合は始めから大きめの鉢に植えておくと安心です。

072 三年前の春の庭の天地返しによって、二十年ぶりに復活した根性のあるグラジオラス

ピンク色の花の中に真っ赤なハートが二つ見えます。

小さな球根は一メートルの深さの土の中で大きくなって、いつか地上で咲く日を待っていました。

074 情熱的なオレンジ色のグラジオラス

076 モントブレチア

学名クロコスミア

文目〈あやめ〉科

姫檜扇水仙(ひめひおうぎすいせん)

子供の頃夏の野原や、道端、農家の庭先に咲いていた懐かしい花

フランス生まれの帰化植物です。

繁殖力旺盛な花です。

日当たりさえ良ければ何も手入れをしなくても庭にはびこってしまいますので、植える場所に気を付けて下さい。

レンガやブロックなどで枠を作って他の希少な植物を守って下さいませ。

082 園芸種は色々な色が出ています。

        七夕

七夕は日本の伝統的な行事の中でも最もロマンティックな行事だと思います。

彦星と織り姫。一年に一度だけしか逢えないなんてかわいそうです。

せめてお天気が良ければと思いますが..

      七夕の初デート

その年は七月七日が日曜日だったのでしょうか?

初めてデートをした日が七夕の日でした。

Г織り姫と彦星逢えると良いね…」なんてロマンティックな会話をする彼を都会的で素敵!などと心の中で好ましく思ったものでした。が

七夕は一年に一度しか逢えない男女のお話です…

毎週のように逢って楽しい時間を過ごした時もありましたが

七夕の宿命?!

彼は海の向こうの国へ勉強に行ってしまいました。

一年どころか何十年経っても彼には逢えません。

初デートは七夕の日にしてはいけないと言うお話です。