夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

台風一過の富士山

2014-10-15 22:25:29 | 写真

10月14日午前9時頃

台風19号の吹き返しの強風が吹いています。

14日午後三時過ぎ

台風一過の青空の下

清々しい空気の中

富士山が凛とした姿で立っています!

 

五合目の休憩所、売店、六合目の山小屋等が見えます。

山肌が赤や黄色に見えるのが、広葉樹の紅葉が始まった所。

黒っぽく見えるのが、針葉樹林帯。

煙が吹き出しているように見えるのは、雲が吹き飛ばされているのですよ…

全体像はこんな感じです!

澄んだ空気と青空が清々しいです。

台風一過の次の日には、肉眼でも頂上付近が良く見えます。

頂上の測候所跡。

尾根や、谷、沢の様子が良く解りますね……

五合目の山小屋迄は樹木が生えていますが、六合目近くになると岩や砂等の岩石になります。

写真では青く見えます。

山小屋から富士山頂上迄近く感じます!

積雪がいつまでも残っているのは、谷間の深い所です。

割れ目がパックリ見えているやや灰色の所です。

 

富士山麓は15日は一日中冷たい秋雨が降りました。

気温も14日より10度以上下がりました。

明日は初冠雪が見えるかもしれません。