夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

休養日

2016-08-30 22:45:08 | 日記・エッセイ・コラム

                今日は休養日

 街中の家の庭の伸びすぎた草花を切り戻したものを、ジャムの空き瓶に活けて見ました。

竹籠は、新富士駅の駅弁、かぐや姫弁当の容器です。

敷物は、干し椎茸の包装紙。  全部廃棄物利用の秋の生け花ですね…

 

                    休養日

   今日は夫婦揃って、休養日です。給料日じゃありません。休養日です!

私は、台風10号の影響で、疼痛が治まらずに、昨夜もほとんど眠れませんでした。

明け方、ケビンに痛み止めの塗り薬を塗って貰って、少しウトウトしたと思ったら、何と十時前になっていました!

数時間でも、熟睡出来ると言う事は、素晴らしいことです。

 午前中は、雨も降り続いていたようですね…

ケビンは、久しぶりにトレーニングジムに体力作りに出掛けました。

 何時もの事ではありますが、私は、夕方迄ずっと横になっていました。

夕方

お尻から、根っこが生えるといけないと思って、風雨の収まった表に出て見ると、

台風の過ぎ去った富士山。

 

雲が夕陽に染まっています。

 

山頂の測候所跡も良く見えます。

山頂付近が赤く染まっているのも、判るでしょう!

40倍の望遠レンズで撮影しました。

夕食はケビンの作ったカレーライス

 

トマトと玉ねぎのマリネ。

庭の青紫蘇で風味を出すのがケビン家流。

秋の訪れ

もう直ぐですね…

 皆様も夏バテ気味の身体を労って、休養日を作って下さいませ!