夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

実が食用になる植物 ポポ、アボカド、ブラックベリー

2021-06-01 21:56:06 | 日記・エッセイ・コラム

食用になる植物たち

2021年6月1日 (火)

家庭菜園にて撮影

カラフルなミニレタスの行列

種から育てたミニレタス

 混み合っている所は、おろぬいて別のプランターに植えたり、色々な方々に差し上げていますが、

成長力が半端ではありません。

 

   ポポの葉

  一昨年栽培しているお宅から頂いた『ポポ』を食べた後でプランターに植えたら、

こんなに大きくなりました!

さてこの後どうしましょうか?

 

2021年6月1日(火) の富士山

   

裾野と頂上付近だけ見えます。

 

コロナワクチン接種の針??

政治と金!?

いずれにせよ、この閉塞した社会に風穴をあけて欲しいものです。

 

    アボカドの木

脇から新しい枝が伸びて来ました!

 

  ピンク色の花   ムシトリナデシコ

  

アボカドを食べた後、種に半分切れ目を入れて水栽培したアボカドの木。

今春寒い日があって、※主な幹が枯れてしまいましたので、

途中から切ってしまいました。

※細い木の左側の太い幹

根っこは元気だったので、脇芽が出て来て、あっと言う間に、こんなに成長しました。

アボカドは高さが10メートル位迄成長するようです。

以前住んでいた家では、西陽を避ける簾の様な役目をしてくれました。

何時も、二階の窓に届かない様に剪定していました。

 

今日もブラックベリー

ケビンが息子達の家に届けたブラックベリー

2021年6月1日(火)

 

自宅玄関先内側から撮影したブラックベリー

 

右下にポポの葉が見えます。