夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

ストロベリームーン

2021-06-24 21:40:16 | 日記・エッセイ・コラム

ストロベリームーン

 

2021年6月24日(木)

自宅 駐車場にてケビン撮影

アメリカでは、六月の満月をストロベリームーンと呼ぶようです。

 好きな人と一緒に見ると、結ばれるそうです!?

 

       みんなの幸せって何!?

昨日、今日、明日と三日間、

 東京オリンピックパラリンピックの聖火リレーが静岡県内で行われ、県内の

道路があちらこちらで通行止めになっているようです。

           富士市では

近所の一才三ヶ月のお子さん、お母さんが育休明けで4月から保育園に通っているのですが、

保育園から熱が出たのでお迎えに来て欲しいと母親の職場に連絡が有り仕事場から園に向かったのですが、道路が通行止めになっていて、許可車しか通れないと言う事で

なかなか自宅に連れて帰れなかったそうです。

未だ熱の有る元気の無い子どもを抱えて、Г明日は休むことにする。」と言っていました。

   長泉町では

   ケビンは今日、長泉町に在る静岡ガンセンターで、造影剤を使用したCT検査でした。

検査は午後4時からだったのですが、自宅を1時半に出たので、辛うじて通行出来たそうです。

まさかガンセンターが出発地になるなんて、夢にも思っていませんでした。

半年前に今日の検査を主治医から指示されていました。

もし午後3時頃行っていたら、アウトだったと思います。

センターの主治医も、半年前には、半年後の今日ガンセンターで聖火リレーの行事が行われるなんて

想定していなかったと思います。

 

     密集そのものではないのかしら

静岡県版の地方ニュースでも放送していましたが、

聖火リレーの場所には大勢の人々が集まっていてまるでお祭り騒ぎの様でした。

ソーシャルディスタンスどころか、人々が何重にも人垣を作っていました。

オリンピックに浮かれている場合では無いと思うのは、私だけでしょうか?

 

   新型コロナウィルスワクチン接種

ケビンは 明日やっと新型コロナウィルスワクチンを接種出来ます!

私は、基礎疾患が有る上に、

薬剤アレルギーが酷いので、掛かり付けの主治医から、ワクチン接種の許可が出ませんでした。

ワクチン接種が出来ない体質の人間がいることも、知って欲しいと思います!