夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

夏富士

2022-08-10 21:13:01 | 富士山

夏富士

自宅庭トマトのアーチ越しの富士山。

 

2022年8月10日(水曜日)朝七時前

自宅庭から撮影

 

晴天ですが、うっすらと笠曇が掛かっていますので、明日以降天気は下り坂になると思います。

 

2022年8月10日(水曜日)の富士山

朝6時過ぎ、自宅庭にて撮影

 

夏の富士山

富士市は、富士山がすぐ目の前に壁の様に聳え立っているのですが、

夏は空気中の水分が多いので、昼間、麓からは富士山はほとんど見えません。

日の出前の朝早い時間に、

早起きした人だけが美しい夏富士を拝むことが出来ます。

(朝七時頃になると、自然に雲雲隠れしてしまいます...)

正に、

『早起きは三文の得』ですね。

今日も

昼間は気温33℃以上。

広報無線で、熱中症警戒アラート発令中なので、

食中毒に注意とか、不要な外出を控えてとか色々言っていますが、

言われなくても外出は無理です。

宅急便が届いて、玄関を開けただけでも外の熱気が凄くて、息が詰まりそうです。

洗濯物を取り込もうと外に出ると肌がヒリヒリします。

基礎疾患のある老人にとっては

 【命の危険の在る暑さ】だと痛感しています。

 

  身体に悪いと解っていても、『どうにもとまらない!』

殆ど一日中クーラーを付けて、

スイカ、かき氷、アイスクリーム、冷茶等々

水分の多い食べ物や飲み物ばかり摂取しています。

身体に悪いとわかっていてもやめられません。