夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

アガパンサスの花

2019-06-20 22:17:52 | 日記・エッセイ・コラム

アガパンサスの花

令和元年六月二十日(木)

自宅庭先にて夜8時頃撮影

夏の始めに打ち上げ花火のような薄紫色の花が咲きます!

アガパンサスは、

Г青い花が咲くのに、アカパンサス。」と冗談のような説明で名前を教わって、

アカバンサスとかアカパンサスと覚えている人が多いです。

私もその一人でした。

子供の頃から、青い花が咲くのに、どうして『アカパンサス』と呼ぶのかしらと疑問に思っていました。

アガパンサスの名前の由来は、

 アガペー(愛の)

  アンサス(花)。

別名  紫君子蘭

我が家の花は薄紫色ですが、知人宅の庭には白い花のアガパンサスが沢山咲いています。

白い花では、紫君子蘭とはかけ離れて来ますね~

 

 ブログを始めてから、花の正確な名前や由来などを注意して調べるようになりました。

私の持っている植物図鑑や花の本だけで無く、検索機能を駆使して調べています。

花の品種改良は日進月歩で、植物の流行り廃りも凄まじい勢いですね…

 

グラジオラス  江戸時代に鑑賞用としてオランダから伝来

原産地はアフリカ・地中海沿岸。

園芸植物として夏の日本に彩りを添えてくれる花です。

クレオパトラの時代から庭に植えて愛されていたとか!?

 

紫陽花  梅雨時の日本に欠かせない涼しげな花

日本原産のガクアジサイが元々の植物ですが、シーボルトと一緒に西洋に渡って、西洋紫陽花に改良され、また日本に帰って来ました!

2015年6月に訪れたロマンティック街道でも、ドイツのあちらこちらに沢山の西洋紫陽花が咲いていました。

 

アガパンサス

南アフリカ原産暑さに強い植物

手入れも簡単で丈夫なので、初心者でも簡単に育てられます。

水揚げも良くて、花瓶に活けても一週間程度は持ちますので、

夏の庭に一鉢あると重宝します。

地植えにすると、条件が合えば物凄く殖えるので、要注意!!

(静岡県富士市の自宅では地植えで容易に越冬しました。)

 

 

 

 

 

 


71才10ヶ月 若々しい夫ケビン

2019-06-19 21:16:43 | 日記・エッセイ・コラム

71才10ヶ月 若々しい夫 ケビンの趣味

  ロードバイク

令和元年六月十九日  (水)  午後自宅裏庭にて撮影

 

格好だけはシッカリと決めて

兜では無くて、ヘルメットの紐をキチンとしめて、いざ出発!!

颯爽と

 

昭和23年    団塊の世代生まれ

まだ バリバリの現役です!

ご覧の通り

逆三角形型のスポーツ体型。

 

梅雨の晴れ間にひとっ走り

今日はお昼休みに軽く10キロメートル。

私が後片付けをしている内に、帰って来ました!

  最近何かと忙しくて、身体が鈍り気味。

運動不足解消の為に、毎週1回ゴルフの練習にも通っています!

結婚前は、ヨットの選手でした。

 体育会系ですが、物静かで温厚な性格。

爽やかで上品なスポーツマンです。

 

           家庭菜園とガーデニング

  私に影響されて、(仕方なく) 始めた家庭菜園やガーデニング

初心者ですが、熱心に取り組むので、毎年素晴らしい作物や美しい花々が出来ます♪

みんなに『美味しい』『スゴイ』『綺麗』とか褒められて、ますます熱心に。。

草刈り、除草剤散布や虫除けの消毒、肥料撒き等何でもこなします。

私が体調不良の為に手入れが出来なくて、荒れていた山の家の庭も、小さな耕運機で耕して、

長男のお嫁さんがトマトや枝豆、メロン等を育てたり、コスモス等を育てて復活させようとしています。

 

令和元年六月十九日(水)

裏庭にて撮影

小玉スイカ

今年も育てています。

鳥や虫除けにメロンのネットで保護しています。

   楽しいスイカ作り

スイカは食べるのも大好きですが、

育てるのも楽しみです!

 

     ガーデニング

  コスモスが乱舞する中に、グラジオラスの花が、次々に咲き出しました。

コスモスは去年の台風並みの風で種が舞い散って、こぼれ種でこんなに咲いてしまいました。

今、秋用に苗を育てています。

毎朝植物達を観察するのが楽しみな老夫婦です。

 

     元気なお爺さん

十数年前に中国からお嫁に来た長男のお嫁さん 曰く

 「お爺さんはドンドン若返ります。」

Гお婆さんはだんだん年をとります。」

四十数年前、結婚当初は、夫の娘さんと間違われた私ですが……

 

Г矢でも鉄砲でも、何が飛んで来ても大丈夫なお爺さん」夫婦二人をご存知の医師

Г先生、鉄砲は飛んで来ないでしょう?飛んで来るのは弾」

口だけ達者なお婆さんは、鉄砲弾が飛んで来ても大丈夫なお爺さんに

護って貰うことに致します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


毎日変化する富士山と私の体調

2019-06-18 22:29:59 | 富士山

毎日変化する富士山と私の体調

ニコニコ富士山

令和元年六月十八日(火)

自宅リビングから撮影

今日の富士山

雲の絨毯の上に乗って

何を考えているのかな?

 

風景を遮っている邪魔な建物を消してみました。

もし、電信柱や看板等がなかったら、

こんなに素晴らしい富士山が自宅リビングから見えます!!

電線は残しています!

電気がある便利な現代ので生活を享受しているので、文句は言えませんね…

     毎日変化する私の体調

 持病持ちの私は、気温の変化が激しく、天候不順が続きますので、毎日の体調管理が大変です。

朝気持ち良く起床しても、昼過ぎには寝込んでしまうほど激しい疼痛に襲われます。

どこが痛いのか解らないほど痛いので、横になって休んでいるしかありません。

布団の上で

清々しい気持ちで過ごせる爽やかな天気を待っている私です。

 

 

 


白い大きなガクの紫陽花

2019-06-17 22:51:36 | 日記・エッセイ・コラム

 

数年前の母の日にお嫁さんからプレゼントして貰った純白の紫陽花。

移植出来ないので、山の畑に挿し木にして置きました。

今日、ケビンが畑の草刈りに行った所、こんなに美しい大輪の花を咲かせていたそうです!!

誰にも見られずにひっそりと栗の木の下で毎年大きく育っていたのでしょうか!?

紫陽花の花。

 一見、花びらのように見えるのは、ガク。

花は真ん中の小さな丸いビーズみたいな部分です!

それにしても大きな紫陽花花ですね……

 

 

普通の大きさの紫陽花と一緒に活けてみました!

 

  爽やかな水無月の富士山

 

   令和元年六月十七日(月)の富士山

自宅リビングから撮影

 

  

  令和元年六月十六日(日)  自宅にて撮影

大きな笠雲を被った富士山。

笠雲の下から白い雪渓が見えます。

空は真っ青ですが、富士山には大きな笠雲。

良く見ると、左手に大きな口で噛みつく雲が…

富士山にかかった笠雲も負けじと首を伸ばして、大きな口を開けてお互いに火花を発しています!

 

 

 

 


嵐の明日、夏富士に魅せられて

2019-06-16 21:35:56 | 富士山

嵐の明日、夏富士に魅せられて

令和元年六月十六日(日) 午前中

昨日迄の嵐が止んで、晴れ上がった空に、見事な夏富士!!

自宅にて撮影

 

昨日迄山麓は台風並みの強風、大雨。夜には雷。

夜が明けるとこんなに素晴らしい姿に変身して登場した富士山。

 

空気も澄んで山肌も良く見えます。

まるで絵葉書のような富士山です!?

 

 

 

 

笠雲の一部を残して富士山の全体像がはっきり現れて来ました!

 

 

 

 

 

 

令和元年六月十六日(日)

朝の富士山

 

厚くて大きな笠雲に覆われていた富士山。

富士山特有の強風で、

徐々に雲が剥がれて行きます。

 

 今日の富士山の写真は、時間の経過は、逆になっています。

下が早朝撮影

上が午前9時頃に撮影

どうぞゆっくりご覧下さいませ!!

 

   富士登山最寄りのJR東海道新幹線新富士駅は今年大きく改装。

観光客向けにはとても便利になったと思います。

 是非お出かけ下さいませ!!