![](http://image.with2.net/img/banner/m12/br_banner_santabear.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1520_1.gif)
![にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ](http://job.blogmura.com/jobhunting_university/img/jobhunting_university88_31.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_blu.gif)
◆◆面接官には何もわからないのだ◆◆
イルミネーションが綺麗なクリスマスシーズンだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/bc/ee2622e8418e69a34d408e76e442042f.jpg)
(2012年12月18日の新宿駅前)
スーツ姿の学生を街で多く見かけるこの季節
白いワイシャツに新品のネクタイも綺麗に見えます。
今日はネクタイの話をしよう。
以前NHKで放映された
ある就活生の面接の実話だ。
~・~・~
何も知らない面接官たち。
俺が今日締めているネクタイは親父の形見なんだぞ!
~・~・~
★★★定期更新は★★★
12月も原則週2回(水・日)+増刊で予定です。
★★★☆☆☆☆★★★
◆面接で指摘された「ネクタイ」
~・~・~
ある就活生が企業の面接を受けた。
その就活生は地味なネクタイを締めていた。
その地味なネクタイは
亡くなった父親の形見のネクタイだった。
面接の日に母親が
「お父さんと一緒にいればきっと面接は通る」
といって締めてくれたネクタイだった。
面接官は就活生のネクタイを見て
「うちの会社はアパレルだよ。知ってるよね?」
「それなのにそんなネクタイ締めてきたの?センスないんじゃない?」
~・~・~
実話の再現シーンをテレビで見ていて
就活生への限りない同情と
面接官への限りない怒りで
とにかく無性に悲しくなったのだ。
◆たとえ第一志望の企業でも
この面接官の発言はもしかしたら
「圧迫面接」を意識したものだったのかも知れない。
そして一般的な就活アドバイスであれば
「怒らずに、冷静に大人の対応でやりすごせ」
ということになる。
しかしね。
自分のいちばん大切な家族を
侮辱されてしまったのならば
自分のいちばん大切な
名誉や尊厳や自由を傷つけられてしまったならば
黙っておかずに徹底的に戦いたまえ。
こういう面接官のいる会社は
絶対にかかわってはならない、と思うよ。
◆企業の面接官たちへ
目の前に座る就活生はたしかに一人であっても
その就活生には親や兄弟がいて
就職活動を応援している大勢の仲間が必ずいます。
けっして表面的な第一印象や表面的な観察で
軽々しく判断なさらぬように。
tarebonはそんな思いなのだ。
ではまたね。
★★
12月も原則週2回(水・日)+増刊で予定です。
☆アメブロユーザーは就活の息抜きとコミュニケーションにどうぞ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c5/cb0a9b780f88409a2c412f2ac6ea879e.png)
東京メトロ・リラックマ線が行く~tarebonkumaのブログ~
![](http://image.with2.net/img/banner/m12/br_banner_santabear.gif)
![にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へ](http://job.blogmura.com/jobhunting_university/img/jobhunting_university88_31.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_blu.gif)