tarebon就活ポインター☆キャリアと人生の問題解決に役立ててね☆

キャリアと人生の問題解決にこのブログをお役立てください!

インターンの応募締切り■初戦突破は「早く応募だ!」■

2014-06-15 21:46:03 | 日記
就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村
blogram投票ボタン

こんにちは。

2014年サッカー・ワールドカップ日本チーム
初戦は惜しくも負けましたが、まだ次のチャンスがありますよね。
(2014.6.15現在)


就活の初戦となるインターンでも
“本番の就活で勝つための準備”をしていこう。


サッカーつながりで就活ヒントをどうぞ。


★★★定期更新は★★★
原則週2回(水・日)+増刊で予定です。
初夏の季節6月ファイト
★★★☆☆☆☆★★☆☆


■ゴールからの逆算


以前、サッカー経験者の営業マンと知り合って
その彼から直接教えてもらった仕事の方法論に

“ゴールから逆算して行動を起こす”

というのがあります。


・・・・・・・・・

自分の行動(アクション)はすべて
最終的なゴールに結びつくものでなければ意味がない。

そのために、ゴール(最終目標)を決めて
そこから逆算して段取りを決めるのだ、というわけです。


・・・・・・・・・



目の前のボールを追いかけるだけで
いたずらに体力を消耗してしまい

肝心なときに体力不足で
シュートを決められない選手も多いものです。



体力には肉体的な限界があるのだから
“いかに消耗を減らして効率よく持続できるか”が
プレー上の勝負ポイントでもあります。


そのための知恵のひとつが
ゴールまでの試合展開を読むということで

言いかえれば“先を見て計算する力”といってもいいんじゃないかな。



■時間管理の有用性



サッカー経験者の営業マンの話を
別の角度から説明してみようと思います。


体力の消耗を防ぐ=活動の効率化=時間管理


ドラッカーの時間管理の方法が
就活でもヒントになる気がするぞ。


※※※※※※

私の観察によれば、成果をあげる者は仕事からスタートしない。時間からスタートする。

何に時間が取られているかを明らかにすることからスタートする。


すなわち、時間を記録し、管理し、まとめるという三つの段階が、成果をあげるための時間管理の基本となる。

※※※※※※
ドラッカー「プロフェッショナルの条件」(上田惇生訳:ダイヤモンド社2000年初版)より抜粋



無駄な作業(時間)を見つけて減らし
“ゴールシュートを決めるために必要な体力を温存”するという感じだ。




職種・業種によって多少の違いはありますが
仕事の技術というのは時間管理にかかってます。



「仕事を頼むなら、一番忙しそうな人に頼め」

という有名な格言がありますが、その意味は
おおよそ


仕事ができる有能な人なら
・その依頼を処理する時間を瞬時に判断し
・必要な時間を確保することができるはず

とも言われているからね。



■時間を決めて作業しよう。



学生向けにストレートに言えば


インターンの応募書類を作成するときは

作業時間を決めて(企業の締切りから逆算して)

その時間内で作成し
なによりも「応募すること」が最優先だ。

・・・・・・・・・・・・・


あれこれ内容を考えすぎて、締切りギリギリになって
ようやく出すパターンは「仕事能力に疑問あり」とみなされるからね(!)

提出は早いほうがいいわけデス。


・・・・・・・・・・・・・



スピード重視ということで
インターンにチャレンジよろしくお願いします。

ではまたね。

2014.6.15



★★★定期更新は★★★
原則週2回(水・日)+増刊で予定です。
初夏の季節6月ファイト
★★★☆☆☆☆★★☆☆



☆就活の息抜きはこちらで☆
東京メトロ・リラックマ線が行く~tarebonkumaのブログ~




就職・アルバイト ブログランキングへ

にほんブログ村 就職バイトブログ 大学新卒の就職・就職活動へにほんブログ村

blogram投票ボタン