雪割桜が咲きました。まだ見てはいませんけどニュースで言っていました。毎年この時期にはには咲くのでしょうが、今年は、暖かいからとついつい思ってしまいます。雪割だから寒くても咲くんだろうけど人は、心の季節で感じるからもう春だと思っている。「死仕度いざやいざやと桜咲く」って日本人は桜が好きだ。今年は、日本で一番素敵だと言われる中越家の桜を見に行こうと思っている。人によって見守られて100年。たった一本の枝垂桜。観光ガイドにも載らずただそれを見た人の口づてで知られてきた桜。その桜が、京の桜や、吉野の桜にも勝る情趣とは何なのだろう。とにかく、全国の桜を行脚して見て回った俳人がそういうのだから一見の価値はあるというものだろう。仕事の都合がつけば、ちょうど桜日和の日に出かけていきたいな。着物なんか着て。もうすっかり心は、春の気分のフェンネル氏でした。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6561)
最新コメント
- fennel/surrealism and female artists.
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/surrealism and female artists.
- fennel/Matisse’s muse
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/Matisse’s muse
- fennel/take over
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/take over
- fennel/n’est probablement pas un Van Gogh
- とまと/n’est probablement pas un Van Gogh
- fennel/ overtourism
- クリン/ overtourism
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記