フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

where dogs come from

2022-06-30 08:10:06 | Weblog
「だから、それは人類の先史時代の大きな謎の1つであり続けている」と言われている犬の出現。犬は何処から来たのか?犬の祖先はシベリア狼だと思われてきたが彼らは直接の祖先ではなく2つの集団から生じたという研究がなされているんだとか「犬は人間によって家畜化された最初の動物であり、人間が狩猟採集民として生きていた15,000〜30,000年前のどこかで起こったと考えられています」と言うんだがあの狼を手名付けて犬化させていった人間ってエライね。怖くなかったんだろうか。それとも弱ってた狼を保護したとか、子供から育てたとかいろいろのことがあったんでしょうね。狼は賢い動物だから人間のことを理解したのかもしれないが最初から2つの集団の血を受け継ぐものとしてより賢かったのかもしれないね。ともあれご先祖様たちが犬を友とし連れ続けてくれたおかげで人間にとって今日、犬はなくてはならない存在になったわけで、その犬のルーツが、まだ、はっきり分かってないなんて、これもロマンですね。

寝室の北の窓を
開けると
ムクゲの花が
まるで
カーテンの模様の如く
迫って来て
シアワセな気分に
してくれる
というと
広い庭に槿の大きな木を
思うだろうが
有体を言えば
今は無人となった
裏の家の
手入れがされてない
ムクゲの木が
ウチの屋根を覆って
窓に迫ってきただけなんだけど
花は幸せ気分に
してくれるから
全てよしだ
起きた時
いい気分なんだもの

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Nato agreement

2022-06-29 07:33:52 | Weblog
トルコが渋ってたフィンランドとスウェーデンの加盟をNato承諾。世の中なんて簡単にひっくり返るということか。これはプッチンプーチンも読めなかっただろうな。いやこれは、エルドアンだから、ある程度織り込み済みだったかもしれないが、初めにフィンランドとスウェーデンがに加盟Nato申請するとは思ってなかっただろう。寝耳に水の出来事って起こるもんだよな。全部自業自得なんだけど。今になって、クリミア併合から仕掛けられていたことに気づいたかな。これでNatoのロシア包囲網が完成に近い。あとウクライナだけということになったか。やっと戦争の全貌が見えてきたというところか。

四国も梅雨が明けました
今年の梅雨の期間って
15日位しかなかったんだって
空梅雨でした
水不足と酷暑の夏が
訪れようとしてます
姪の家の庭に出された
子供用のプールの水が
キラキラと輝いているので
この中に
金魚を放せば
金魚すくいが出来るなと
あの半紙を張った
丸い網を思い浮かべて
ニッカリしてました
まだ6月なのに
気分は夏祭り
こんなこと今まで
感じたことなかったな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

premature end

2022-06-28 08:28:15 | Weblog
やっぱり梅雨が明けた。関東甲信。東海で早期終了。平年より22日早いとか。気温が6月にしては記録的に高く40℃を越えた地域もあったとか。四国は、そこまではいってないし、梅雨もまだ明けてはないんだけど、関東は灼熱地獄だね。そこへきて、ポイントあげるから節電しろ、電気を消せと政府が言ってもなぁ。「ポイントが欲しい」とは誰も言わないからこの政策は、そもそもが間違いだったんだろう。誰だ、キッシーに知恵つけたの?電力不足だ電力不足だと叫んで、だから原発再稼働ってところに答えを導きたいのだろうけど、自分たちが無策だったということの証明みたいなもんだなぁ。関東ではすでに250人が熱中症で搬送されたというじゃない。マスクを外せ、マスクをつけろとその場しのぎで無茶苦茶いわれてもなぁ。この暑さ対策、電力消費量削減への政府の秘策は「ポイント10倍」って言うんじゃないだろうな。それなら暑さでまいる前に気絶しそうな政策だね。日本の政治家はマジメにそんなことやりそうだから始末に悪いよね。原発かポイントか?さて、どっちを取る?アホクサ。

小舟で海へ乗り出して
帆を張って
風任せ
海と小舟で
思い出すのは
ヘミングウェイの老人と海かな
サンチャゴって言ったっけ
キューバに住む老漁師の話しだった
陽射しの色がバーミリオンにレモンイエローを
混色したみたいな色で
ウルトラマリンの海との対比が
美しいんだ
その中を白い小さな小舟が進む
日に焼けた老人の顔
釣り糸を引く巨大マグロ
そのマグロを襲う鮫
という物語りのプロットより
なぜか戦い終えて
老人が飲んだ
珈琲の香りを想像するんだよね
コーヒーを飲んだとしか
書かれてなかったんだけど



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

mammoth

2022-06-27 07:49:49 | Weblog
カナダのクロダイク金鉱地帯のユーレカクリークで凍土を掘り返していた若い金鉱夫が35000年前のマンモスの完全体のミイラを発見したんだって。毛むくじゃらのミイラは生後1ケ月くらいで体調140㎝くらいだとか。胃の中に残っている物とか死因は何だったのかとかいろいろ今後の古生物学に有用な発見とのこと。それより驚いたのは凍土を掘ってるということだ。最近の暑さで凍土も緩んでいるのだろうけど、むやみやたらと掘ると閉じ込められていたウイルスやなんかが復活したりしてと思ったりもする。ゴールドに目がくらんだ連中にはお構いなしか。それでも、マンモスに当たったら連絡してくるんだから意外と冷静に作業を進めているのかな。それにしてもシベリアの凍土から発見されたマンモスに続いてカナダでもとなると昔々大陸は繋がっていたとはっきりと言えるね。シベリアのマンモスがカナダへ、カナダのマンモスがシベリアへと往来があったのかな?ロマンだねぇ。

僕が長靴を
買ってから
雨らしい雨が降っていない
今週の天気予報も
ずっと晴れだった
なんなんだこれ
このまま梅雨が
開けるのかな
空梅雨だとしたら
ウクライナの戦争が
影響してるのかな
そうだろうな
あんだけミサイルを
撃ち込まれたら
気候も変動しようってもんだ
梅雨前線も遠くへ押しやられるってもんだ
プッチンプーチン
いつ戦争止めるのかな
テルテル坊主にはいいキャラなんだけど
雨降ってないしなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

make surprise

2022-06-26 08:41:37 | Weblog
あのGreta ThunbergさんがナントGlestonbury Festivalに現れて演説をしたっていうじゃない。ビックらこいたなぁ。もう19歳になってるんだね。知らなかったなぁ。19-year-old activist warns world faces ‘total natural catastrophe’ unless citizens take urgent action.と相変わらず元気でなにより。この音楽フェスは何かと話題で前日にはオンラインでウクライナのゼレンスキーが“We in Ukraine would also like to live the life as we used to and enjoy freedom and this wonderful summer. But we cannot do that because the most terrible has happened – Russia has stolen our peace.”と大衆に訴えたとか。このトゥーンベリのあとにポールマッカトニーの出番があったというから、否が応でも盛り上がったでしょうね。日本でも6月に気温が40℃超えなんて前代未聞の異常気温。彼女のスピーチが身に沁みます。

誰かがナスの花を
食べている
産直の店で特売の
虫食いの葉があるナスの苗を
1株80円で買ってきて
プランターで育てているんだけど
花が2~3個咲いて
ニッカリしてたら
今朝見ると
花が2個ない。
姿が見えない
葉も何枚かはボロボロ
虫がいるんだね
それでも
ナスの実が1個できてた
上出来
虫はカエルが来たら
見つけてくれるかも
と自然任せ
自然を守る
維持する 改善する
人間が出来ることは
多い
余計なお世話だと
言ってしまえば
それまでだけど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

le rythme de sa respiration

2022-06-25 09:22:25 | Weblog
眠ろうと思った時、色々と考えてしまって脳が活性化して眠れないということが時たまあるよね。考えと言っても朝になれば覚えてないようなものだけど、その時は脳が興奮していてなかなか寝付かれないから無理して寝ようとすると頭が余計に冴えて寝付かれないってこと、ここ最近多いかな。そんな時は「呼吸のリズムを変える」んだって。今朝のフランスの新聞に書いてあった。深呼吸すると心拍数が遅くなり副交感神経が活性化されストレスを軽減して脳に蓋をしてくれるんだってね。ナルほどと納得。昼間ボーっとするのは、交感神経が活性化してる時間に副交感神経が活性化するからかとも思ったりして。病は気からと言うけれどこの気は呼気の気だったのか。呼吸って大事なんだなぁ。別にフランス人に言われなくともと嘯いてみる。

ドクダミの花は
終わったけれど
なぜか
この花が咲いていると
安心する
消毒になったり
お茶になったりで
頼りになるからだろうか
薬効がどれくらいあるかは
僕は知らないが
近所の役立つ人と
同じ感覚で見てるからかな
そういえば近所で
役立つ人
いなくなったなぁ
みんな老人施設へ
運ばれたんだろうな
でもまだ一人二人は
根付いているけどね
僕も根付いていけるように
呼吸を整えよう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Kikagaku Moyo

2022-06-24 08:39:25 | Weblog
kikagaku moyo幾何学模様って新聞に出てたからナンのことだと目がいった。ナント日本のロックグループのことだった。聞いたことネ~ぞとジイさんは、ブツブツ。いまGlastonbury Fesに参加してるんだってね。サイコロッカーだということだがジミヘンとかウッドストックとか言われたら分かるんだけどなぁ。サイケデリックと言われたらヒッピーかいなとも思うし、実際聞いたことがないので何とも言えん。でも地元の新聞でインタービュー受けてるからそれなりに有名なんだろうな。痩せた麻原彰晃みたいな風体の奴らが5人いたなぁ。このあとアメリカも廻るんだって。活躍してるんだね。ジイさんは知らんけど。

昔、本に載ってた
絵を見ては
練習してたから
これもそのうちの一つだろ
スケッチブックの
隅に描かれていた
こうやって
自分の軌跡を
少し知るのも大事かなと
思って
そうでないと
時があっという間に
洗い流してしまうから
ただでさえ記憶が
怪しくなってきてるからね
何度も振り返るのも
脳の活性化に
いいかもしれない
と一人で決めてる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

windrush

2022-06-23 09:05:36 | Weblog
windrush世代というのがイギリスにいて2018年に不当な扱いを受けた事件があったというが、覚えてないなぁ。windrushというのは、カリブ海の当時イギリス植民地からの移民のことで第2次世界大戦で荒廃したイギリスの復興に貢献した人々のことだ。当時、労働者不足で移民を受け入れ働かせ、移民が多く成り過ぎたら2014年だったかな移民法改正で規制し2018年には強制送還という手段に出た事件に巻き込まれたんだっけ。当時の内務省は誤りを認め謝罪したということだが、不当な扱いは今も消えることはないんだろう。でもこの水曜日だったかなロンドンのウォータールー駅にwindrushの銅像が建立されて除幕式があったって。少し報われたかな。それを見て、当時や事件のことやもろもろを思い出して涙するwindrush世代が多くいたって。労働力が足りない。移民を入れようという安易な発想は、のちに問題を抱えるということを肝に銘じておかなければ、日本なら解決できないことになるかも。windrushとは当時の移民船の名前だと。

今年はアケビの花
咲いていたっけ
見たような
見ないような
昨日
長靴を買ったら
今日は晴れだ
てっきり雨だと思ってたから
ザンネン
ピチピチチャプチャプランランラン
だったっけ
これももう忘れかけてる
部屋を片付けてたら
古い蛇の目傘が出てきた
開いたら
破れていた
蛇の目でお迎え
出来ねぇか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

huge surprise

2022-06-22 08:01:21 | Weblog
ベルギー在住だった日本人女性が東京杉並区の区長になった。とイギリスの新聞で取り上げられていた。Satoko Kishimoto, 47, who has lived in the Belgian city of Leuven with her husband and children for a decade, is now mayor of Suginami city.ということだ。相手は4選を目指した現職の区長だったということだが200票差で勝ちを得たと。コロナ禍の中のオンラインキャンペーンで支持されたというからなかなか人も見てるもんだね。野党連合から推薦を受けてたとはいえ岸本聡子の民営化を減らし、市民参加を増やしたいとのメッセージは区民の心に響いたのだろう。水道民営化はダメだろうと爺さんでも思うからなぁ。選挙運動も市民参加型でやったってね。知名度もなく現地にいなくても選挙に出られるということにも驚いたがこの結果に「緑のタヌキさん」が一番驚いたってね。これぞ選挙の多様化、既存政治家は、最早、風前の灯火か。

カラーが咲いたという
そうなんだと
思って見る
今日は曇りのち晴れの予報
朝方に少し激しい雨が
降ったのかな
湿気が皮膚に
纏わりつく
こんな日は珈琲を飲もうと
ドリップ
お湯の注ぎ方は
裏千家
とはいかないが
一点集中主義
ブクブクと泡立つのを
見て
ゆっくりと注ぐ
珈琲は淹れ方なんだ
よね
と思っている


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rewilding

2022-06-21 07:37:40 | Weblog
rewildingイギリスでは再野生化の土地管理運動が始まっているって。この川にビーバーが戻って来るとか森林再生や海の再野生化に取り組んで投資と雇用の創造に貢献してるとのこと。どういうシステムかは詳しくは知らないが「生物の多様化」を狙ってるというか元に戻そうというかの運動なんだって。その考えに同調した人たちから土地の提供を受け荒れた森を修復し絶滅危惧種の動植物を保護しとの活動を続けていたらビーバーが戻って来たとかワシが飛んで来たとか様々な賑わいを取り戻しつつあるって。「私たちは自然に機能する生態系と自然のプロセスの大規模な回復を見たいと思っていますが、コミュニティがその中で本当の役割を果たすのを見たいと思っています。私たちは人々を自然の一部として非常に多く見ています」とのことだが鍵となるのは「経済的持続性」だってね。一度失われた野生に戻すってことは金がかかるんだね。だから今ある自然を失わないようにしなければいけないんだよね。

いよいよ本格的な梅雨と
なりました
今年は、というか
この頃は
雨の降り方が
少し強いと思います
もっとしとしとと降るのが
梅雨の雨と認識してましたが
今や昔の
ことなのでしょうかね
利休鼠の雨は
もう見られないのかな
と思うと
寂しいかぎり
加山雄三さんも
コンサートをもうしないとか
85歳 永遠の若大将だっただけに
寂しいかぎり
セサミン飲んでなかったのかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする