burnって代謝って意味らしい。タンザニア北部の狩猟民族は1日に19000歩くらい動き回るそうだが座りっぱなしのヨーロッパやアメリカの人たちと比べて総カロリー消費量はほぼ同じだったってね。一方はエネルギーを筋肉で燃やしているのに対し座りっぱなしの人はストレスや内臓疾患にエネルギーを使っているとのこと。肥満ということは代謝が鈍くなったのではなく生活習慣なんだってね。代謝って60代からゆっくりとなるってね。代謝って言うのはエネルギーを生むからその力で呼吸出来てるんだってね。知らなかったなぁ。息を吸ったり吐いたりで呼吸してるのかと思っていた。その源は代謝ナンだね。細胞の活性化というか限りあるエネルギーをうまく活用して生きているんだねぇ。だから生活習慣には気を配れとはこのことか。代謝率が悪くなるのは自然の摂理なんだけど限られたエネルギーをどう運用するかは自分自身の取り組みだからね。高分子高カロリーの人工物は避けてというか摂り過ぎないように注意しようっと。なんせ呼吸エネルギーは限度がありますからと思えば自分自身を大事に扱おうと思いますね。
昨日庭の木を切って
切った枝を
片付けたりしていたら
体の調子がいい
適度に汗をかいて
適度に疲れて
体中に血が巡って
気分爽快 そこへ携帯が鳴る
絵画教室のセッちゃんから
あんたが行ってる画材屋さんね
ウチの教室の生徒さんのお兄さんだって
あんたイランこと言われんでと
自分の方こそ人の噂と悪口で
呼吸してるくせにと
苦笑
人間って面白いね
昨日庭の木を切って
切った枝を
片付けたりしていたら
体の調子がいい
適度に汗をかいて
適度に疲れて
体中に血が巡って
気分爽快 そこへ携帯が鳴る
絵画教室のセッちゃんから
あんたが行ってる画材屋さんね
ウチの教室の生徒さんのお兄さんだって
あんたイランこと言われんでと
自分の方こそ人の噂と悪口で
呼吸してるくせにと
苦笑
人間って面白いね