Mariupolでロシア軍が2000点の美術品を押収したとして非難されてるね。最初っからターゲットが美術館や博物館だったからこれも作戦のうちなんだろう。なんせプーチンは一連の演説で「ウクライナの文化や言語、伝統を拒否する」と言ってるんだからartworkが攻撃の対象であってもおかしくない。ウクライナもそれに気づいて美術品や伝統品の保護のため秘密の場所に移したということだが激しい戦禍の中で奪われたものも多いのだろう。やはりプーチンの狙いはNATOからの自国防衛ではなくウクライナの民族浄化なんだろう。同じ言語化すれば支配しやすいからね。このことで、あれ?と思ったこと。言葉を支配されるとはそういうことだったのかと。今使ってる日本語も英語に取って代わられようとしている。方言も標準語に随分と取って代わられた。言わば言語の消滅だ。これは気をつけなくてはならない事項だろう。まだ思考は母国語だから何とか踏みとどまっているが教育という洗脳が進めば日本語も危うくなるなぁ。これが武器を使わない文化的侵攻というんだろうか。クワバラクワバラ。

姪の子が幼稚園に
入園するというので
見送りに行った
制服を着て一人前だ
この子は幼稚園に行くかな
と思っていただけに
スンナリと行ってくれて
一安心
次の日は幼稚園から
帰らんと駄々をこねたそうな
面白かったのかな
その次の日は
明日は行かんと言ってたそうな
休め休め
明日は日曜日だと
言ってやったら
ナンカ味方だと思ったみたい
やけに
なついてきた

姪の子が幼稚園に
入園するというので
見送りに行った
制服を着て一人前だ
この子は幼稚園に行くかな
と思っていただけに
スンナリと行ってくれて
一安心
次の日は幼稚園から
帰らんと駄々をこねたそうな
面白かったのかな
その次の日は
明日は行かんと言ってたそうな
休め休め
明日は日曜日だと
言ってやったら
ナンカ味方だと思ったみたい
やけに
なついてきた