買ったばかりのバーナーsotoを早速外で試してみました。クッカーの座りもいいです。自動点火で扱いやすい。何より火の微調整がききます。

河原なら大きいボンベで山なら小さいボンベかな。山の畑では秋が深まって行きもみじの葉も赤く色づいています。まだ蚊がいるのには困ってしまいますがそろそろ囲炉裏で鍋ですね。と思いながら炊き立ての飯を食い焼きたての鯖を食いあたたかい味噌汁をすすりデザートに柿を食いと幸せを絵に描いたような暮らしぶりです。食後に縁側で珈琲を沸かしているとチーちゃんがえらくうるさくなく。まるで何かを警戒してるみたいに。「どうしたんだ」と聞いてもチーチーと鳴くばかり。そしたらその後、渡り鳥かしらホウジロの種類だと思うけど20羽くらいが一斉にチーちゃんがいる木に移ってきた。チーちゃんビックリ。でもほんの1分ほどで他の木に移っていったけどね。こんな鳥の移動を見るのは初めてだ。いやぁすごいもんだね。チーちゃんよりは小さいんだけどあの数ではタジタジだね
チーちゃんというのはいつも遊びに来る「ヤマガラ」のことだ。チーチーと鳴いて呼ぶからチーちゃん。ひまわりのタネをあげるからか少しなついているというかナンにでも興味を持つ鳥なのかな。手乗りではないが縁側で寝転んでいると腹の上に飛び乗ってくることもある。人をそれほど恐れないんだね。sotoで沸かした珈琲を縁側で飲みながらふとチーちゃんがいた木の法を見上げると「あけび」が一個ぶらさがっていた。いいこともあるもんだ。

河原なら大きいボンベで山なら小さいボンベかな。山の畑では秋が深まって行きもみじの葉も赤く色づいています。まだ蚊がいるのには困ってしまいますがそろそろ囲炉裏で鍋ですね。と思いながら炊き立ての飯を食い焼きたての鯖を食いあたたかい味噌汁をすすりデザートに柿を食いと幸せを絵に描いたような暮らしぶりです。食後に縁側で珈琲を沸かしているとチーちゃんがえらくうるさくなく。まるで何かを警戒してるみたいに。「どうしたんだ」と聞いてもチーチーと鳴くばかり。そしたらその後、渡り鳥かしらホウジロの種類だと思うけど20羽くらいが一斉にチーちゃんがいる木に移ってきた。チーちゃんビックリ。でもほんの1分ほどで他の木に移っていったけどね。こんな鳥の移動を見るのは初めてだ。いやぁすごいもんだね。チーちゃんよりは小さいんだけどあの数ではタジタジだね
チーちゃんというのはいつも遊びに来る「ヤマガラ」のことだ。チーチーと鳴いて呼ぶからチーちゃん。ひまわりのタネをあげるからか少しなついているというかナンにでも興味を持つ鳥なのかな。手乗りではないが縁側で寝転んでいると腹の上に飛び乗ってくることもある。人をそれほど恐れないんだね。sotoで沸かした珈琲を縁側で飲みながらふとチーちゃんがいた木の法を見上げると「あけび」が一個ぶらさがっていた。いいこともあるもんだ。