フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

the economic benefits

2024-11-30 08:04:44 | Weblog

彼の騒音は止まらない」とカーラ・ハートは言い、彼女の声は近づいてくるヘリコプターのブーンという音と競い合っています。「見る前に感じることができます。」彼女は携帯電話を見て、航空交通を監視し、オペレーターを特定する Web サイトを確認します。ハートは、パイロットが合法的な飛行ルートを守っているかどうかを知りたがっています。数分後、5機のヘリコプターが編隊を組んで飛行し、アラスカの州都ジュノーにあるハートの自宅の上空を灰色の10月の空を横切りました。「20分おきに2〜5機のヘリコプターのグループが家の上空を飛んでいます。どの日でも、合計で50〜75便のフライトが発生します。庭を楽しんだり、仕事に集中したりすることは不可能です。」ハート氏や他のジュノーの住民にとって、クルーズ客を人里離れた氷河に運ぶヘリコプターの騒音は、産業観光を受け入れた都市によって自分たちの生活が一変していることを思い起こさせるものの1つです。ジュノーは米国で最も人里離れた町の1つで、空路または海路でしかアクセスできません。それを取り巻く海域は、アラスカの先住民コミュニティの伝統的な漁場です。そびえ立つ山々とガスティノー海峡に挟まれており、年間150万人以上のクルーズ客が訪れるドラマチックな景色を眺めることができます。ジュノーは歴史的に木材と金に依存していましたが、これらの産業が衰退するにつれて、都市は現在、観光業と政府部門の仕事に依存しています。・・・・・人口32000の町に年間150万人の観光客。毎月町の人口を上回っているというのもナンだけなぁ。観光立国なんて言ってるとこうなるんだよね。それで飽きられたらオシマイ。もう元には戻れない。ジュノーでは元に戻そうという運動が高まってるみたいだけど行政がクルーズ船団に町を売った状態だからなかなか難しいらしい。住民んは逃げ出すしかないのかな。日本も対岸の火事ではないのだ。

昨日ちょっと知らない通りを

散歩がてら歩いてみたら

空き家が多いのに驚いた

それも放置という感じの家だ

老人が暮らしていて

施設にでも入ったのか

それとも亡くなったのか

そこに確かに暮らしはあったのに

草木に覆われた玄関先を見ながら

そう思った

在るものはなく

ないものは在る

人の存在は哲学的だねぇ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Astonishment

2024-11-29 07:19:09 | Weblog

この悲惨な詳細は、カナダの荒野で50日間迷子になったハイカーの「信じられない奇跡」と、彼の家族や友人による持続的かつ必死の捜索へのコーダです。水曜日、王立カナダ騎馬警察は、サム・ベナスティック(20歳)がブリティッシュコロンビア州フォートネルソンの病院で治療を受けていることを確認しました。彼は、間に合わせのシェルターが全焼したときに引き起こされた凍傷と煙の吸入に苦しんでいました。ベナスティックは10月7日、10日間のキャンプ旅行に出発した。彼は10月17日に帰宅しなかった後、家族から行方不明になったと報告された。熱心なアウトドアマンであるベナスティックは、ロッキー山脈の北部にある「緑豊かな高山草原、森林に覆われた谷底、鋸歯状の山頂、氷河、滝、大きな渓谷湖」の80,000ヘクタールのレッドファーン・ケイリー州立公園に運命づけられていました。公園は最寄りの道路から50マイル(80km)離れています。そして、そのウエヴサイトは、人里離れたバックカントリーの風景は容赦ない可能性があると警告しています。「公園を訪れるときは、どんな気象条件にも備えてください。あなたは孤立した地域にいて、天気は急速に変わる可能性があります」とそれは言います。ここ数日、気温は-20°C以下に下がり、雪が地面を覆っています。サム・ベナスティック(20歳)は、ブリティッシュコロンビア州の野生で迷子になった後、2人の石油労働者によって震え、不安定になっているのを発見しました。・・・・・バックカントリーで50日間も行方不明で生還、まさに奇跡だ。大抵みんな遺体で発見されるんだが、よく生き延びてたねぇ。凍傷にはなってたけど、足が動かなくならないように寝袋を切って足に巻いてたんだってね。いろいろなアウトドアの知識と知恵と意志と運の良さが生還へと導いてくれたんだろう。どんだけスキルがあろうとも運がなければ、どうにもならないからね。

山は雪で真っ白になったと

新聞に写真が出ていた

そうか雪かと

昔登った雪山の感触を

思い出していた

それに今日の遭難の記事

バックカントリーという言葉に

魅せられてしまう

ブリティッシュコロンビア州という響きも

昔読んだ本を思い起こさせる

カラビナにロープを結びほどき

何で酷い腰痛になったんだと

悔やむ悔やむ

それでも山の話しを聞くと

血沸き肉躍り心の中の岳人が

昔の山を歩く歩く

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Banksy’s Well Hung Lover

2024-11-28 08:06:58 | Weblog

バンクシーの最も愛されている作品の1つは、それが作成されたブリストルの建物と一緒にオークションで販売されています。「Well Hung Lover」と名付けられたこの作品は、窓の棚からぶら下がっている男性の姿を映し出し、浮気されたライバルが彼を探し、女性が立っている様子が描かれています。それは2006年に性的健康クリニックの壁に現れましたが、ストリートアーティストは建物が何であるかを知らなかったと言われています。不動産業者のホリス・モーガンは、来年のオークションで建物を売却し、バンクシーも新たに250年のリース契約を結んでいます。建物は、市内のパークストリートのすぐそばにある5階建てのグレードIIに指定されているジョージ王朝様式の物件で、ブリストル大聖堂とブリストル大学の近くにあります。地下室はナイトクラブとして運営されていますが、不動産業者は、学生のアパートやアパートに転用する可能性があると述べています。不動産業者は言う:「購入者は制限的な契約を受け入れる必要があります...画像が建物から削除されないようにします。」・・・・・バンクシーも建物が売られるとは思っていなかっただろうね。こういう問題があるんだよね。市当局は制限は特にしてないとのことだが、この絵を消されないようにとの契約をを不動産会社は入れるんだって。何かとオサガワセなバンクシーだねぇ。

アメリカの田舎の州では

歯医者が少ないんだってね

研究結果から

天然に存在する鉱物であるフッ化物を、

地域の水道水に加えるようになって

虫歯が減ったんだって

まだリスク・ベネフィットを分析中で

物議があると言うけど

ウチの近くでも歯医者の廃業が3件あった

高齢が理由なんだが

歯医者が少ないのは困るよね

芸能人じゃないけど

歯はイノチだからなぁ

 

 

 

 

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

synergistic effect

2024-11-27 07:46:36 | Weblog

PFASは、通常、水、汚れ、熱に強い製品の製造に使用される約15,000種類の化合物のクラスです。自然に分解して蓄積せず、癌、腎臓病、肝臓の問題、免疫障害、先天性欠損症、その他の深刻な健康問題に関連しているため、「永遠の化学物質」と呼ばれています。マイクロプラスチックとは、製品に意図的に添加されたり、劣化するにつれてプラスチック製品によって排出される小さなプラスチック片のことです。それらは人体全体で発見されており、血液脳関門を通過することができます。研究は、それらを発達上の害、ホルモン障害、心血管疾患、その他の健康問題に関連付けています。プラスチックはPFASで処理されることが多いため、マイククロプラスチックは化学物質を封じ込めることができます。PFASやマイクロプラスチックほど、個々に遍在し危険性のある人工物質はほとんどなく、それらが力を合わせると相乗効果が生じ、さらに毒性と有害性が高まることが、新たな研究でで示唆されています。この調査結果は、「化学物質の混合物が野生生物と人間の健康に与える影響を理解する重要な必要性を強調している」と、英国のバーミンガム大学の研究の著者は書いています。・・・・・・PFASだけ、マイクロプラスチックだけと思ってたら力を合わせて相乗効果なの?まいったなぁ。ただでさえ、周りで癌、腎臓病、心血管疾患が多いと聞くのになぁ。知らないだけで、ここら辺が原因なのかも。それに+ウイルスだから世の中危険に満ちている。PFASとマイクロプラスチックは、人工物だから情けないねぇ。野生動物がふとい迷惑だ。

昨日は雨で雷

室内は寒かったけど

外はヘンに生温かった

幽霊でも出そうな雰囲気で

異変の兆しが見られると

思っていたら

また能登で地震があったって

日本列島

暗雲が立ち込めてるねぇ

でも

晴れる日を信じて

前を向くしかないか

ハレルヤってそういう意味かな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Iranian artist

2024-11-26 08:11:21 | Weblog

イランのアーティスト、マリアム・タファコリーが、動画分野における英国の卓越性を称える今年のフィルム・ロンドン・ジャーマン賞を受賞しました。タファコリーは、ファウンド・フッテージと革命後のイランの映画の伝統を組み合わせた作品で、10,000ポンドの賞金を獲得しました。彼女の2020年の映画『Iran Bag』では、分割画面の技術を使用して、ハンドバッグが人間のタッチの代役として映画によく使われる様子を示しました。親密さの検閲は、抽象的で非線形な物語映画『Nazarbazi』(2022年)から、2人の女性の禁断の関係を探求した翌年の『Mast-del』まで、タファコリーの作品を通じてテーマとなっています。イランで生まれ育ち、英国を拠点に活動しているTafakoryは、母国とコンピューターサイエンスを学んでいたサウサンプトンの大学のコースを中退した後、オックスフォード大学で美術の修士号を、キングストン大学で博士号を取得しました。タファコリーは、ロックダウン中に革命後のイラン映画のアーカイブを再訪し、「彼らが決して語らなかった物語を彼らに書き留め、常にありふれた光景に埋もれていたものについて話す」ことができたと説明しています。これらの画像が告白してほしいのです。女性蔑視とクィアな物語の欠如は、革命後のイラン映画のアイデンティティと切り離せないものです」・・・・・イランのねぇ。ナンカ雰囲気あるねぇ。こんな映画見たいなぁと思った。才能あるんだね、頭のいい人ってぇのは、面白いね。常にありふれた光景から宝物を見つけるんだから。

不思議なことに

あまり親しくないヤツの夢を

このところよく見る

夢ではそいつと話しているのね

懐かしいんだが

起きたらあんまり知らんけどってヤツだ

これってオイラが過去へ戻って

選択修正しているのかな

でも

死んでる奴もいたからな

アイツもコイツも

今は昔か

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

a joyous blast of song and hope い

2024-11-25 08:50:49 | Weblog

光は暗闇を突破します。愛は断絶を癒しますが、それは私たちが正しい決断を下す勇気を持っている場合に限ります。「サウンド・オブ・ミュージック」(1959年のロジャース&ハマースタインのミュージカルと1965年映画)は、1938年のアンシュルス前夜のオーストリアのフォン・トラップ家の実話に基づいています。その魅力が持続するのは、この喜びに満ちた新作が示すように、時間と空間を超えて今日まで語りかけているからです。ルアリ・マーチソンのデザインは、物理的であると同時に形而上学的な空間を示唆しています。ステージの後ろでは、シャープで幾何学的なエッジを持つ暗い影が、同様の黒い塊と出会うように上昇し、下降します。ピンク、パープル、ブルーのまだら模様の光の筋が、彼らを押し広げているようです。中央のステージでは、階段状の高座が回転して山、国内の階段、教会の通路を表しています。エリザベス・ニューマンの繊細で思慮深い演出の下、ミュージカルの多才なアンサンブルは、子供と大人に匹敵する私たちの心と精神を完全に引き込みます。カースティ・フィンドレー演じるマリアは、新鮮で若々しい歌声と歌の深みをきらめかせながら、彼女がポスチュラントからガヴァネス、妻、継母、難民へと移行していく中で、アクションの過程で明らかになる内面の強さを示唆しています。彼女は、アリ・ワットの精巧に作り上げられた演技に悲しみから感動的に溶け込む、厳しいフォン・トラップ船長に随所に匹敵します。・・・・・ロンドンの劇場では、演じられているんだね。サウンドオブミュージック。映画は何度も見たねぇ。「楽しい歌と希望」ですか。今日に語りかけてくれるんでしょうかね。いいものは、永遠にだねぇ。

因果交流電燈って何と

思ってたら

宮沢賢治の解説で

テレビが教えてくれた

自分達見てる電灯も蛍光灯も

有機交流で

目には見えないけど

一瞬一瞬

明滅してるんだって

そのことを

賢治は因果交流電燈と言ったと

何でこんなこと

知ってたんだろう

目に見えないものを見るチカラ

詩人にはあるのかな

目を閉じてもダメだよって

言われてしまった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

why Japanese fiction is booming

2024-11-24 08:21:23 | Weblog

ここ数年、書店にいたことのある人なら、日本の小説が異常なブームになっていることに気づいた人なら誰でもいるでしょう。2022年、Nielsen BookScanの数字によると、英国における翻訳されたフィクションの売上のうち、日本のフィクションは25%を占めています。ガーディアン紙が入手した数字によると、2024年に翻訳されたフィクション作品の上位40タイトルのうち、43%が日本語で、柚木麻子の風刺的で社会意識の高い犯罪小説「Butter」がトップににランクインしています。バターは、書店がキュレーションし、一般の投票によって選ばれる今年のBooks Are My Bagリーダーズアワードでも、ブレークスルー作家賞を受賞しました。もちろん、現代日本の小説の人気は、英国では新しい現象ではありません。1990年代、2人の作家がブレイクし、この国でカルト的なヒットとなりました。世界的な文学現象である村上春樹は、1998年にハーヴィルプレスが『ゼンマイ鳥クロニクル』を出版したときに英国で人気を博しました。2000年代初頭にウォーターストーンズのバイイングチームを率いていたスコット・パックは、村上春樹の大ファンで、彼に「たくさんの注意を払った」ことを覚えています。彼の本が何冊出されても、私たちは大きく遅れをとった」今週、村上春樹は15作目の小説『The City and Its Uncertain Walls』を出版し、愛する女性を追いかけて神秘的な城壁の町に旅する男が、図書館、地図、夢の奇妙な世界にいることに気づくという話です。しかし、彼は付け加える、バナナ・ヨシモトが最初にそこにたどり着いた。「彼女が村上春樹よりも前から存在していたことを指摘することは、本当に重要なことです」ヨシモトは1980年代後半から90年代初頭にかけて、『キッチン』や『リザード』などの本で英訳され、彼女の作品はしばしば個人的な悲劇を乗り越えようとする疎外感のある若い女性を特集しています。・・・・・・なるほど、イギリスでねぇ。今年の英国でベストセラーとなった翻訳小説の半数近くを日本の作家が執筆してるんだってね。なんか癒しがあるんでしょうか。まぁ、基本、日本の小説は面白いからなぁ。どんどん世界で読まれたらいいな。日本では本を読まないと言われているのにイギリスはさすがだねぇ。

やっと寒くなって来た

それでも

秋の終わりか冬が来たのか

分からないが

冬支度をせっせとする

と言っても

夏服から冬服に替わるだけだけど

ズボンの暖かさや

フリースが気持ちいい

この心地よさが

もう夏には戻るなと

冬に備えよと言っている

そろそろストーヴかなぁ

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

technology

2024-11-23 07:32:33 | Weblog

科学者たちは長年にわたってAIに取り組んできましたが、最新世代のアルゴリズムは私たちを変革の瀬戸際に追いやったと、Google DeepMindの最高経営責任者であるDemis Hassabis氏は会議で述べました。「もしそれがうまくいけば、それは信じられないほどの新発見の時代であり、新たな黄金時代、あるいは一種の新たなルネッサンスになるはずだ」と彼は言った。夢を打ち砕くことができる人はたくさんいます。AIは「魔法の弾丸ではない」とハサビス氏は述べています。ブレークスルーを起こすためには、研究者は適切な問題を特定し、適切なデータを収集し、適切なアルゴリズムを構築し、それらを正しい方法で適用する必要があります。次に、落とし穴があります。AIが反発を引き起こし、不平等を悪化させ、金融危機を引き起こし、壊滅的なデータ侵害を引き起こし、その並外れたエネルギー需要によって生態系を瀬戸際に追いやったらどうなるでしょうか。もしそれが悪人の手に渡り、AIが設計した生物兵器を解き放ったらどうなるでしょうか?ニューヨークのコロンビア大学のがん研究者で、ピューリッツァー賞を受賞した『The Emperor of All Maladies』の著者であるSiddhartha Mukherjee氏は、これらをナビゲートするのは難しいだろうと疑っています。「少なくとも私が生きている間に、AIフクシマの何らかのバージョンが存在することはほぼ避けられないと思います」と彼は言い、2011年の日本の津波によって引き起こされた原子力事故に言及した。・・・・・・フクシマの原子力事故ってAIがらみだったの?知らなかったな。まぁアプリっていうのが、AIなんだから簡単なものから複雑なものまでのこととしたら海水でAIが狂ったということなのね。しかしAIって大量のエネルギーを消費するんだね。まぁオイラには分からない世界のことだからナンとも言えんねぇ。

ブラックフライデーに行って来て

黒いラベルのカップラーメンを

1個買ってきた

大げさな呼び名の割には

ショボい企画だった

これならスーパーの

月曜祭がましじゃないの

ホワイトマンデーとやったら

盛り上がるかも

隅っこの消費者のくせにと

苦笑い

AIも読めない

ジイサンだった

 

 

 

 

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

cocoon

2024-11-22 07:50:47 | Weblog

卵形の繭に包まれた星が、天の川銀河の向こうの星の最初の詳細な画像で明らかになりました。これまで、他の銀河の星は、望遠鏡で観察しても光の点としてしか見えませんでした。現在、ヨーロッパ南天天文台の超大型望遠鏡干渉計(VLTI)のおかげで、天文学者たちは初めてズームイン画像を撮影しました。「私たちは、星を密接に取り囲む卵形の繭を発見しました」と、チリのアンドレス・ベロ国立大学の天体物理学者である大中圭一博士は述べています。「これは、超新星爆発の前に死にゆく星からの物質の急激な放出に関連している可能性があるため、私たちは興奮しています。」WOH G64と呼ばれるこの星は、天の川銀河を周回する小さな銀河の1つである大マゼラン雲の160,000光年離れた場所にあります。銀河系で最大の星と考えられており、赤色超巨星に分類され、太陽の直径の約2,000倍です。それでも、この巨大な星を詳細に観測するには、地球から月面を歩く宇宙飛行士を見るのと同等の解像度が必要でした。・・・・・・・・繭の中の超巨星ですか。星は死にゆく前に爆発して新しい星になるんでしょうかね。なんか人類の転生を感じるような出来事ですね。いや、地球に生きとし生きるものは、全て自然の中では、星の運動に支配されてるのかもしれませんね。

庭にいつの間にか

リンドウが咲いていました

上から見ると

星のような花です

夏が戻って来た

秋になった冬が来たと

めまぐるしい毎日にもかかわらず

季節は静かに進んでいたんだね

今更ながら

地球の運航に

オドロキを感じた

老化に抗っても無駄とばかりに

生命も粛々と進行し

やがて新しい生命を

迎えるのだろう

ただ

受け入れるのみかな

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Le braquage

2024-11-21 08:02:01 | Weblog

パリ3区にあるコニャック・ジェイ美術館は、11月20日(水)午前10時30分頃、暴力的な攻撃の標的にされた。強盗は水曜日の午前10時30分頃に行われました。いくつかのオブジェクトが約100万ユーロで盗まれました。なお、怪我はございません。博物館は一般市民とエージェントが現場にいる間に、大規模な暴力の強盗の標的となった」とパリ市は声明で述べた。いくつかのオブジェクトが盗まれました。被害の評価が進行中です。私たちの情報によると、野球のバットと斧で武装したフードをかぶった4人の男が博物館に入った。彼らは窓を割って金とダイヤモンドで飾られた4つの嗅ぎタバコ入れを盗み、2台のスクーターで逃げました。損害額は100万ユーロにのぼる。パリ検察庁は、組織的なギャングの武装強盗に対する盗賊弾圧(BRB)の捜査を旅団に照会したと述べた。2024年3月28日から11月24日までコニャックジェイ美術館で開催された「ポケットラグジュアリー」展では、小さくて貴重で洗練されたオブジェクトの優れたコレクションが公開されました。金でできており、貴石または半貴石が豊富で、マザーオブパールや磁器などの素材で飾られているこれらのアーティファクトの一部は、ミニチュアで装飾されています。これらの宝物は、博物館が指摘するように、優雅な生活様式と贅沢への顕著な好みを示しており、富と親密な思い出の両方の象徴です。・・・・・強盗か。手口が日本の闇バイトに似てるからフランスでもと思ったけど個人主義の国だからバイトするより自分たちでやるよな。しかし、こんなアナログの手口で成功するもんだね。いずれは捕まるだろうけど。

旅する蝶アサギマダラの

県内飛来が激減という

秋には県内全域で確認されていたものが

今年は中々見かけないって

猛暑が原因らしい

黄葉も紅葉も遅れてるし

夏の日の次は冬みたいな気温

そして冬になるのかと思えば

夏が戻ってくる

アサギマダラではなく

気候マダラがやってきたのかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする