今日で9月も終わりか。ただそれだけのことだけど、まだ耳は塞がったまま。半分開きかけてはいるんだが。「秋(開き)」というくらいだからそのうち開くだろう。今日は久しぶりに図書館に行く。9月の終わりを歩くのもいいだろうと歩いて行く。そう言えば昨日山の道具の本を読んだ。こちらも久しぶり。そろそろ体力が戻って来てるのかやたらとパタゴニアのアウトドアセーターが気になって。それぞれの人のテント泊の装備を紹介しているんだけどみんな工夫してるんだね。軽量化に。軽くなければ動けないからね。中には、60ℓのザック背負って7㎏という重量のツワモノもいた。普通14kgくらいはいくでしょうに。これによるとみんな「もっと遠くへ」行きたいからと工夫するんだそうな。それでもテントライフは満足できる装備を備えているとか。フムフム。軽くて美味い食料も相当進化してきたからね。耳が治ったら山に料理を作りに出かけるか。やる気になってきたぞ。