鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【第900回】 気が付けば、900回

2013年06月18日 | 住宅コンサルタントとして
気が付けば、このブログも今日が900回目の節目となります。

起業した日に第1回目を書きましたので、今日が起業してジャスト900日ということになります。

900日間、ずっと続けることが出来ているのは、
いつもお目を通して下さっている方のおかげです。
そして、起業して900日を迎えることが出来ているのは、
いつもお世話になっているクライアント様のおかげ、ということしかありません。

本当に、本当にありがとうございます。

さて、前回の800回目のブログから今日までの約100日の間に、
自分の中でかなり意識を変えることが出来たと思います。
自分なりには、ちょっと良い感じです。

最も大きな変化は、

「もう一度、素人目線、お客様の感じ方を取り戻さなければならない」

ということに、心の底から気付けたことです。

いつの間にか、売り手の発想でしか、物事を考えられなくなっているような気がしていたのです。
そして、それを決定付ける機会をある方のご協力でつくっていただき、
自分の感覚のズレに気付けたのが、本当に大きかった・・・。

これまで、自分が勉強してきたことを全てリセットしても良い、と思えるようになりました。
だから、かなりモノの考え方や発想が柔らかくなったような気がします。

それが、最も大きなことでした。

また、この期間にジムにも通うようになり、筋トレをとにかくやっております。
そのおかげで、体調が非常に良くなったのと同時に、肩こりや腰痛が無くなったことも大きいですね。

ある種、起業してから、100日を節目と考えた時、
1~100回目、101~200回目と考えていくと、今回の801~900回目で
最も大きく変れたような気がするのです。

経験を積んで知識が溜まっていくと、その反動で思考が硬直してしまうリスクがあることも
自分なりによく理解出来ました。

この次、1000回を迎えるまでに、また自分がどこまで変われるか?
日々、進化成長をするために、自己研鑽に励みたいと思っております。

もちろん、消費税増税後の反動の対策もしっかりと練って、
各クライアント様にご提案をさせていただきたいとも思っております。

次回、1000回の節目まで、全力で突っ走りたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする