鬼山竜也の住宅業界 商売の王道

良い家づくりに真剣に取り組んでいる方々が、お客様のためにより良い仕事が出来るようになるためのヒントになれば、嬉しいです。

【第1520回】 過去の成功パターンが通用しなくなった時、どうするか?

2015年02月28日 | 住宅コンサルタントとして
タイトルの通り、「過去の成功派あーんが通用しなくなった」時、皆さんならどうされますか?

ここ数日のコンサルティングで、各地のクライアント様から教えていただいたことの中に
1組のお客様を巡っての競合が以前にも増して激しくなっている、とのこと。

あるクライアント様では、特定のビルダーと競合になった際、非常に分が悪いとのこと。

その競合先の最大の長所でもある○○(これを言うと、どこか分かってしまいます)について
初回接客の際に、お客様が徹底的に洗脳されてしまった場合、
ほぼ全敗となっているとの報告をいただきました。

また自社の強みのいくつかのポイントに関しても、ライバルに包み込まれてしまっていて、
強みではなくなっている様子なのですね。

また、別のクライアント様では、地元工務店との競合が非常に増えていて、
そこでも非常に分が悪い、とのことなのです。

自分たちの得意のパターンに持ち込もうと思っても、
お客様に「全部の会社の見積が出てから判断したい」と言われ、
競合より先に自分たちの全てを出し尽くしてしまって、
自分たちはお客様の結論を待っている状態なのですね。

いずれのパターンもそうなのですが、
過去の勝ちパターンが通用しなくなっているのです。

こうした時に、会社としてどう手を打つか?

非常に苦しい中、知恵を絞っていろんなことを考えるのです。

商品を変える。
価格を変える。
仕様を変える。
営業手法を変える。
営業マンの育成方法を変える。
ライバルを徹底的に調査する。

いろんな対策が考えられますが、何かに絞って徹底的に改革をすることが重要です。

あるクライアント様がハウスメーカーと競合して、かなりの確率で負け続けた時がありました。

その際、競合を徹底的に調査し、どの会社と当たった時はどういう流れに持ち込むか?
その流れに持ち込むために、どんなツールを使ってお客様に情報をお伝えするか?
更には良いところまで進んだ際、お客様に安心して当社を選んでいただくために、
商品で変えるべき部分は無いか?

それらを徹底的に考え、対策を打っていただいたところ、
ここ数年、大手さんと競合して負けることはビックリするくらい減りました。
(その代わり、地場の小さな工務店さんの中で強敵は現れましたが・・・)

過去の成功パターンが通用しなくなったとき、徹底的に対策を打つ。
それはとても苦しいことですが、それが自社の成長の糧となるのです。

現実を受け止め、しっかりと進化したいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする