日々のことを徒然に

地域や仲間とのふれあいの中で何かを発信出来るよう学びます

紙工作2

2008年03月01日 | 生活・ニュース


ラブラドールレトリバー、この犬種は人間より数段良いことばかりだ。気質は聡明、鋭敏、柔順。思いやりのある性格で、いつも喜んでもらいたい、という強い意志が感じられる。理由のない攻撃はしないが臆病ではない。

調和のとれた性格で、獲物にダメージを与えないソフトな口、優れた嗅覚を持ち水に入ることを好み、献身的で順応性があるなど、褒め言葉がずらりと並ぶ。盲導犬や警察犬として活躍する姿を映像で見るだけだが、褒め言葉に頷ける。

日本では盲導犬の7~8割がこのラブラドールレトリバーという。もともと狩猟犬として働いていたが、頭が良く人間と仕事をすることが大好きなことから盲導犬に向いている。また、食べ物の好き嫌いをしないため視覚障害者の方も食事の世話が簡単に出来ることもその理由になっている。

カレンダー裏の紙細工、1月はラッコそして2月はこの優秀な犬だった。5ミリあまりの小さな糊付けが多く、手についた糊を途中で何度か洗った。大よそ3時間あまり苦闘したが出来栄えは満足な出来ないが糊付けしているのでやり直しは効かない。

今月も無心で夢中になって作った。先日3回目の焼物作りでお皿に挑戦した。高台から上る外側の曲線を仕上げるとき、周りの会話も聞こえないほど熱中しているようだ。文章作りも頑張りたい。

(写真:今にも手伝ってくれそうな作品犬)
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 勝手に咲く | トップ | 宮本常一展 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2作目紙工作 (仮面ライダー)
2008-03-02 00:38:34
第2作目楽しみにしていました
3時間あまりのの苦闘 無心になっての作業いい時間ですね
紙工作にまつわるいろんなお話がまたいいですね。
このわんちゃんにあやかりたいな
焼物作りの方も着々と作品が出来ていますね。
いつか是非見せていただきたいものです。
返信する
仮面ライダーさん (tatu_no_ko)
2008-03-02 19:09:17
形になるかと緊張しながらも遊び心ですが、やり始めると面白く夢中になっています。進歩の遅い人間かもしれません。
返信する
上手ですね・・・ (sibuya)
2008-03-02 19:13:53
カレンダーの紙細工 素晴らしい出来栄えですね。
手先が器用なのですね。私は日曜大工など一切
出来ない不器用者です。また楽しい紙細工を
見せて下さい。北海道の爺
返信する
sibuyaさん (tatu_no_ko)
2008-03-02 19:21:46
偶然見つけたカレンダーの裏側。考案者の遊び心に感謝しながら今年一杯楽しめそうです。
返信する
またまた立派! (レモンティー&金ちゃん)
2008-03-02 19:43:40
ラッコの次は犬だったんですね。
細かいですね。
私の犬はラッキーですが、この犬の名前はなんですか?

先日仕掛け絵本を買ったんです。
すごいですよ。
値段も高いです。
今度伺うときお見せしますね。
返信する
レモンティーさん (tatu_no_ko)
2008-03-02 21:19:52
名前は考えていませんでした。以前飼っていた名前かもしれません・・・。
仕掛け本、TVで紹介していましたが、それと同じかな?
返信する

コメントを投稿

生活・ニュース」カテゴリの最新記事