![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/0b/190fee7bf88342ff0757fa329d27e694.jpg)
トレッドミル+スイム
トレッドミル
4km 30分 HRAV138拍
スイム
250×1 イージーペース
〃 〃
〃 パドルスイム ブイ使用
合計750m 20分
走りの再開は
トレッドミルからです。
取り合えず走り出して見て、
痛みの我慢できる速度と
時間はこの位でした。
これ以上だと、
体内麻薬?が出てきて
膝痛が麻痺してしまい
距離と時間が限界を超え、
またまた悪化の可能性が
大ですので、自重しました。
スイムも然りで、
脇腹(性格には肋骨)の傷みを
ストロークの強さで
確かめながら
細切れながら250づつ3本
もう少し行けそうだとは
思いましたが
こちらも自重です。
何はともあれ少しづづですが、
3種目の復帰に向けて、
慎重に取り組みたいと思います。
後はランニングの実走のみ、
これが一番問題ですが、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9c/6eee65214203cbf8abf1c07c49484103.jpg)
写真は一昨年の「町トラ練習大会」にて、
このローカルな手作り感が大好きです。
今年は「サンライズイワタ」が中止になったので
お手伝いが出来そうですが、久々選手で参加しようかな、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4c/d67e070a16037a4cadd628065d8a5288.jpg)
トレッドミル
4km 30分 HRAV138拍
スイム
250×1 イージーペース
〃 〃
〃 パドルスイム ブイ使用
合計750m 20分
走りの再開は
トレッドミルからです。
取り合えず走り出して見て、
痛みの我慢できる速度と
時間はこの位でした。
これ以上だと、
体内麻薬?が出てきて
膝痛が麻痺してしまい
距離と時間が限界を超え、
またまた悪化の可能性が
大ですので、自重しました。
スイムも然りで、
脇腹(性格には肋骨)の傷みを
ストロークの強さで
確かめながら
細切れながら250づつ3本
もう少し行けそうだとは
思いましたが
こちらも自重です。
何はともあれ少しづづですが、
3種目の復帰に向けて、
慎重に取り組みたいと思います。
後はランニングの実走のみ、
これが一番問題ですが、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9c/6eee65214203cbf8abf1c07c49484103.jpg)
写真は一昨年の「町トラ練習大会」にて、
このローカルな手作り感が大好きです。
今年は「サンライズイワタ」が中止になったので
お手伝いが出来そうですが、久々選手で参加しようかな、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/4c/d67e070a16037a4cadd628065d8a5288.jpg)
台湾のレースを探そうかな・・・・。
奥様の入院心配ですね、
気楽に「復活まってます」なんて
言えなくなってしまいました。
奥様をお大事に、
シーズンは始まったばかりですので、
万事が好転したら復活して下さい。
H塚さん、
磐田は残念ですが、
10月2日の東扇島などいかがですか?
もしくは8月14日彩湖道満ATCカップは?
私は膝が治ればATCカップにと思っています。
しどさん、
磐田と波崎が中止決定です、
東北の釜石も中止、
福島は検討中との事、
震災、原発関連なので
致し方ないとは思います。
まずは復興に向けて
エールを送りましょうか。