ランニング
2時間走 21.5km HRAV137拍
3時間走の予定でしたが、
右肩のテーピングが甘かったせいか、
途中で痛んで来てしまいました。
以前なら「根性」とか出して、
痛みながらでも走りきったでしょうが、
最近は身体が大事、無理はしません。
既に1時間、10kmチョイ走っていたので
折り返して、結果的に2時間走になりました。
今月は走る頻度は増えましたが
走っても10km前後でしたので
21.5kmでも今月の最長距離になりました。
これで月走200km超となり、
今月のノルマ?達成です。
昨年の月平均は故障した事も有り
70km前後でしたの、
悪い時と比べたら
随分と伸びたものです。
写真は酒匂橋手前を巡航中の
「k嶋隊トレイン」
何人もの糸魚川チャレンジャーが
盟友のサポートで完走を果たしてます。
また今年もk嶋隊は感動を呼ぶでしょう。
2時間走 21.5km HRAV137拍
3時間走の予定でしたが、
右肩のテーピングが甘かったせいか、
途中で痛んで来てしまいました。
以前なら「根性」とか出して、
痛みながらでも走りきったでしょうが、
最近は身体が大事、無理はしません。
既に1時間、10kmチョイ走っていたので
折り返して、結果的に2時間走になりました。
今月は走る頻度は増えましたが
走っても10km前後でしたので
21.5kmでも今月の最長距離になりました。
これで月走200km超となり、
今月のノルマ?達成です。
昨年の月平均は故障した事も有り
70km前後でしたの、
悪い時と比べたら
随分と伸びたものです。
写真は酒匂橋手前を巡航中の
「k嶋隊トレイン」
何人もの糸魚川チャレンジャーが
盟友のサポートで完走を果たしてます。
また今年もk嶋隊は感動を呼ぶでしょう。
辿り着かなかったらどーしよ
300km走れるようになったのは隊長のお陰です。
しっかりとプレッシャーを
受け止めて、チャレンジャー達を
導いてくださいね!!今年は
スタートを見送りに行きます。
まきちゃん、
まきちゃんもk嶋隊の卒業生ですね~
今では立派な耐久競技者です。