空野雑報

ソマリア中心のアフリカニュース翻訳・紹介がメイン(だった)。南アジア関係ニュースも時折。なお青字は引用。

見ていたtwitter記事メモ(2022-12-07)

2022-12-07 12:01:10 | Weblog
 激烈に忙しい日々、本日は締め切り(a)が。 「自動車会社はプリズンブレイク」の件、顔出しの大学教員の素の発言ってのがポイント高い。「女性が輝く社会」とはよく言ったもんで、女にとって仕事とは生活の糧や社会的責務ではなく、どこまでも自分をキラキラさせるためのアクセサリーでしかないというのがよく分かる良質なサンプルだったね。— 味噌職人@男性差別反対 (@morypto29) November 15 . . . 本文を読む
コメント

「冴えた文理協働アイディア」がなんでなかなか出てこないかって言えば

2022-12-07 11:52:24 | ノート
思ったのだけど、陰謀論、カルト、ネトウヨ、ミソジニーに染まった人を、優しくデプログラミング(脱洗脳)してあげるAIを作れないだろうか。これは「倫理を持つAI」という大きな挑戦になる。病気診断のエキスパートシステムという前例があるので、似たことを考えている人はいるかもしれない。— 星 暁雄 (ITと人権) (@AkioHoshi) December 3, 2022 それ一般的に「洗脳」 . . . 本文を読む
コメント