goo blog サービス終了のお知らせ 

TENZANBOKKA78

アウトドアライフを中心に近況や、時には「天山歩荷」の頃の懐かしい思い出を、写真とともに気ままに綴っています。

'16 多良岳のシャクナゲ情報3 -最終-

2017年05月14日 | 山(県内)
毎年アップしている多良岳のシャクナゲ。
そろそろ今年のシャクナゲも終わりに近づきました。
五家原岳から金泉寺に向けての縦走路ですが、開花が遅れていた五家原岳直下の群落が今盛りを迎えています。ここは梯子やロープ、鎖が設置されている急な下りの所ですが、北風が直接あたるからでしょうか、この縦走路の他の場所に比べてかなり遅れて開花しました。これで今年のシャクナゲも見納めです。



ロープが設置されてる険しい道の横に咲くシャクナゲ


花を見ながらも用心して下りていきます。










新緑とのコントラストがきれいです。





ここに来ると日常の忙しさを忘れ、心をリフレッシュさせることができます。まさに


 石楠花の大群落のなかに来ぬうつし世のこといかで思はむ 歌人:吉井勇



コメント