午後から天気も見違えるように晴れ、気持ちが良かったので白石峠を車で
登ってみることにした。
家族を乗せて登るとときがわ町から登ったので林道で道が結構狭く
対向車が来るとすれ違うのにやっという感じでひやひやしながら登った。
途中なんどか対向車と交差できずバックしたりしてタイトコーナーを
低速でゆっくりと登った。
堂平まで玉川町から約17,8kmほどで堂平の天文台の麓まで着いた。
時間にしてだいたい40分ほど。
天文台麓の駐車場から関東平野が眺められるが結構絶景で、9月のこの時期とも
なると下から吹く風もからっとして、3時半近かったこともあり涼しかった。
途中結構、自転車でヒルクライムをする人たちに合い、自転車ブームを
だなと思ってしまった。(自分もその一人だけど・・・)
都幾川町なのか玉川村の町なのか良くわからないが、白石峠に上がる
麓あたりで、結構しぶいそば、うどん屋、古い日本家屋のカフェなど
もあり、今度ゆっくりしに来るのもいいかと思った。
以前よりちょいと小じゃれた感じがなんとなくした。
堂平の帰路は、東秩父村を通って小川のほうに出て鳩山をとおって
帰った。距離は長いかもしれないが、白石峠を目指すなら小川から
登ったほうが、道幅もあり、下のほうは舗装も良く走りやすい。
自転車で登るのも、小川からのほうが傾斜がきつくないような気がした。
もう少しして体力を作って一度 小川からの勾配を自転車で楽しみたいと
思う。結構きつそうで途中大変だろうけど、いい練習にはなるかなと思う。
堂平は、周りに何もないので退屈だが、天気のいい日にお弁当もって
歩き回るにはいいところかなとも思う。ただ帰りが結構大変かも。
登ってみることにした。
家族を乗せて登るとときがわ町から登ったので林道で道が結構狭く
対向車が来るとすれ違うのにやっという感じでひやひやしながら登った。
途中なんどか対向車と交差できずバックしたりしてタイトコーナーを
低速でゆっくりと登った。
堂平まで玉川町から約17,8kmほどで堂平の天文台の麓まで着いた。
時間にしてだいたい40分ほど。
天文台麓の駐車場から関東平野が眺められるが結構絶景で、9月のこの時期とも
なると下から吹く風もからっとして、3時半近かったこともあり涼しかった。
途中結構、自転車でヒルクライムをする人たちに合い、自転車ブームを
だなと思ってしまった。(自分もその一人だけど・・・)
都幾川町なのか玉川村の町なのか良くわからないが、白石峠に上がる
麓あたりで、結構しぶいそば、うどん屋、古い日本家屋のカフェなど
もあり、今度ゆっくりしに来るのもいいかと思った。
以前よりちょいと小じゃれた感じがなんとなくした。
堂平の帰路は、東秩父村を通って小川のほうに出て鳩山をとおって
帰った。距離は長いかもしれないが、白石峠を目指すなら小川から
登ったほうが、道幅もあり、下のほうは舗装も良く走りやすい。
自転車で登るのも、小川からのほうが傾斜がきつくないような気がした。
もう少しして体力を作って一度 小川からの勾配を自転車で楽しみたいと
思う。結構きつそうで途中大変だろうけど、いい練習にはなるかなと思う。
堂平は、周りに何もないので退屈だが、天気のいい日にお弁当もって
歩き回るにはいいところかなとも思う。ただ帰りが結構大変かも。