ロードバイクで走って読んでアウトドア

ロードバイク、ジョギング、Swim、読書、Flyfishing、キャンプ、テニス、PC、Zaurusで遊ぶ遊ぶ。

携帯そろそろ買い換え時かなぁ

2009年12月20日 02時20分47秒 | PC Zaurus IT
日立の携帯W43Hを購入して早3年。

これまでの携帯で一番長く使っているかも。
今も使っていて、不便さはなく、基本的な機能は満たしているのでどれほど
不満という不満もないのだが、そろそろ新しいものも欲しいなとなんとなく
思ってしまうところもある。

少し不満なところは、ワンセグのレスポンス、性能が悪い。
場所によってはぜんぜん受信感度が悪い。(地方での話だけど・・・)
都内で使う分については、問題なく使える。
まーワンセグはそれほど日ごろ使うものでもなく、待ち時間などで暇な時に
見るくらい。

携帯のバッテリーが日によってもちが違う。
ちゃんと充電している時は、大丈夫なのか持つのは持つ。
充電せずに、待ちうけでそのまま持ち歩くと、1日で電源が不足していく。
すぐに消えることもある。バッテリーはさすがに3年も使っていると、へたれて
いるのかも知れない。これはしようがないかな。
でも、毎日充電すると、1日、2日は楽に使える感じはある。

メール、ブラウズは、Zaurusで頻繁につかっているので、携帯はあくまでも
予備という感覚なので、用途は通話がほとんど。

まー今も使う分には、まったく問題ないのでこのままポイントをためて
そのうち機種変更でもしようかな。

Zaurusのコストパフォーマンス

2009年12月20日 00時35分19秒 | PC Zaurus IT
Zaurusのコストパフォーマンスは、たいしたものだと痛感する。

Iphoneなど端末だとこのご時世、初期投資費用とランニングを
考えるとパケット通信だけを考えても、購入費用として5、6万円
ランニングで1万円弱はかかりそうだ、

それを考えると、ZaurusとBitwarpのランニングって、月々2,000円。

ほんとリーズナブル。

Iphoneは、楽しいアプリケーションが多くそれっているので、
お遊びの部分が充実するし、メール、ブラウジングも十分な
機能があるのだろうと思う。

Zaurusは、お遊びの部分でアプリケーションがあまりないので
この辺は、割り切る必要があるが、ビジネスでの通信手段、
ブラウジング、簡単なドキュメント作成は十分に機能する。

個人的には、この端末が無くなると、ほんと困るなぁと感じる。
携帯でこの辺を肩代わりすると、コストも上がるし、機能的な
不十分さがかなり目立つ。

Zaurusが故障すると、小さめのネットブックくらいしか考えられ
ないかなぁ。


ブログランキング 

人気ブログランキングへ