ロードバイクで走って読んでアウトドア

ロードバイク、ジョギング、Swim、読書、Flyfishing、キャンプ、テニス、PC、Zaurusで遊ぶ遊ぶ。

我が家にもWiiが登場してしまった。

2009年12月22日 00時34分24秒 | PC Zaurus IT
我が家にとうとうWiiが来た。

これまで本格的な据え置き型のゲーム機は、我が家にはおかない
方針だったけど、世の流れか、かみさんが買おうかななどと
言い出し、子供たちがその気になって、購入。

あまり気にしてなかったが、任天堂もWii本体の第2需要のあおり
のため、値下げしたようだ。以前の価格にゲーム1本買えるような
価格で、手頃になった。

ポケモンのゲームとWii Sports Resortを買ってさっそくやってみた。
まず思うのは、遅れて恥ずかしいけど、絵がきれい。
この辺は、16、32Bitゲーム機しかしらない自分からすると
驚きの画像。テレビでしかゲーム画面もみたことがないので
驚くばかり。

Wiiそのものでインターネットへも接続可能ということで、無線
LAN機能はもっているようだ。これは試してみようと思うが
ブラウズのレスポンスは期待できないかなぁ??
結構瞬断しそうだし、IEEE b/gということだし、ナローバンド
接続程度かな??

まーそれでも、我が家で楽しめる機材がひとつ増えたというのは
いいことだ。

Defy3ツーリング 35 玉川 東松山コース

2009年12月22日 00時31分16秒 | 自転車
昨日、2週間ふりにDefy3に乗った。

先週、先々週と天気やら都合ができてしまってやらで、乗れずじまい
で、冬の厳しい寒い時期に初めて乗った。

朝、8時半くらいから乗ってみたが、これまでのような寒さとは
違い、指すような寒さにひいてしまいそうになった。

乗り出しから、体が暖まるまで、20、30分ほどかかり、その間
が、寒い。とくに顔とか足先とか露出してたり、防寒が薄い部分。

2週間ぶりというこことで、足も力が入らないというか、踏みこれない
というか、体も暖まっていないので、力がでないという感じ。

いつもの重いギアで走らず、いつもより軽目のギアで回転数を
上げて、体を暖めながら走ることにした。

玉川から、嵐山渓谷、東松山、鳩山越えで、86分ほど走った。
距離はそれほど出ていないだろうけど、34、5kmくらいは
走ったのではないかと思う。

途中、里山の坂が妙に踏み切れないため、登るのが結構つらかった。
やはり、毎週、少しでも走って体をなじませておかないと、いざ
走る時、楽しめないなと思う。

先々週は、ジョギングを4、50分軽く走って、結構な筋肉痛に
もなり、やはり今の体力だと自転車で長距離はしり、体に張りを
つけ、もう少し鍛えたいと思った。ロードバイクは、それに適した
ものだと思う。

走行時間 86分
走行距離 34.7km
平均速度 24.2km/h 

ブログランキング 

人気ブログランキングへ