ロードバイクで走って読んでアウトドア

ロードバイク、ジョギング、Swim、読書、Flyfishing、キャンプ、テニス、PC、Zaurusで遊ぶ遊ぶ。

物見山まで往復をジョギング

2011年07月24日 19時20分08秒 | ジョギング
午後からこどもと近くの公園でサッカー特訓をして軽く汗が出したので
夕方涼しくなってから物見山までジョギングでも登ってみました。

昨日の疲れが少し残っているのか、足がだるい。
重い感じがあったので、ゆっくりと走ってきつくなったらもどればいいか
ということで走りました。

物見山の麓までくると体もあたたまり一汗かいたような感じになって
体もほぐれて走りやすくなったので、物見山まで登ってみました。

途中の勾配が結構きつくて、途中横腹が痛くなりましたがゆっくり走って
いるとそれも収まったので物見山の駐車場まで登りました。

帰路は、登った道をそのまま引き返して帰宅しました。

涼しかったのですが、少し体にこたえたような感じでした。

走行距離 :8.3km
走行時間 :57分
平均速度 :8.7km/h

日光杉並木街道をジョギング

2011年07月24日 11時03分52秒 | ジョギング
こどものスイミングの検定があるということで、お昼から近所の室内プール
で検定の練習を兼ねて少し泳いだ。

こどもにバタ足を教えるのだけれど、なかなかひざを伸ばしてキックが打てない。
10m付近でもう足が曲がってキックを打つのでなかなか進まない。

どうも覚えが悪いようだ。
こどもが休憩で遊んでいる間、200mほど泳いだ。
背泳をひさしぶりにやったが意外に進んだ。

まだ運動が足りないなということで、お姉ちゃんをテニスに送って待って
いる間に、今度はジョギングで少々運動。

違う場所を走りたかったので、国道沿いの日光杉並木街道を走った。
杉並木のこの道は、江戸時代からある街道のようだ。
大きな杉が5kmほどならんで、夏は緑のトンネルとなって涼やかだ。

国道沿いに散歩道もあって、走れるので北高萩の交差点までゆっくりと
走った。

そこから日高団地のなかを抜けた。
ここらへんも落ち着いた街なのだろうけど、昨今のショッピングセンター
などの利便性で、個人の商店街が閉じてしまっていて少し寂しい感じの
する街だった。

団地を抜けると市民の森なるものが出てきてここを過ぎると、こどもが
習っているテニススクールの近くまで出た。

カインズホームの裏をとおり車を止めているところまで戻った。

ジョギングシューズを新しいものにしたので少し違和感があって、ふくらはぎ
をいためてしまったが、大したことはない。

走行時間 51分
走行距離 8.1km
平均速度 9.5km/h

ブログランキング 

人気ブログランキングへ