車泊で「ご当地マンホール」

北は山形から南は大分まで、10年間の車泊旅はマンホールに名所・旧跡・寺社・狛犬・・思い出の旅、ご一緒しませんか。

荒川(あらかわ)神社 in 石川県野々市市二日市町

2017年11月01日 10時00分00秒 | 神社仏閣・名所・観光・石川県

野々市市二日市町に鎮座される「荒川神社」。御祭神は『応神天皇』

「長久年中の創立と伝え、古来、鳥居なく何故か再三建造するが皆破倒する。明治14年八幡社を現社名に改称。同39年神饌幣帛料供進神社に指定された。同40年郷社字長池の村社八幡社を合祀す。昭和29年弊殿新築。」石川県神社庁HPより

拝殿内、薄暗い覆い屋の中でひっそりと神域を守護される神殿狛犬さん一対。牙は凄いのですが笑顔は底抜けに明るい阿形さん。そんな阿形さんを尊敬のまなざしで見る吽形さん。何だろう?この素敵な雰囲気(〃∇〃)

拝殿前より神域を守護されるのは、昭和5年(1930)11月建立の加賀逆立ち狛犬さん一対。高く蹴上げた後ろ足と尾っぽがまるで羽のように見えて・・・

口中に玉を含む阿形さん。玉が入っていないと分かっているのに、まるで生きているような目の動き。

人の手で生み出されるものには不思議な命が宿って見えます。真剣そうな面持ちで彼方を見つめる吽形さん。そんな吽形さんを見ている阿形さんの顔は今にも泣きだしそう・・

でも・・・ほら(^▽^)/ 吽形さんの楽しい後姿に阿形さん思わず破顔。そうそう、やっぱり笑っている方が最高に素敵ですよ。

拝殿貫の彫刻は玉眼入りの獏

何らかのアクシデントで目の玉を失ってしまった貫の獏・・・夜には出会ったら間違いなく泣きます(-"-)

戦慄記念

御神馬、腹掛けには「五七桐」の神紋

参拝日:2011年10月13日

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 清金中宮(きよかねなかみや... | トップ | 佐那武(さなたけ)神社in石... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

神社仏閣・名所・観光・石川県」カテゴリの最新記事