心にためない
心の中を伝えることがたいせつ
心の中にあることで負担となっているのなら
今すぐ心の中を空っぽにしましょう
心の叫びをそのままにしないで
心の叫びをすぐに伝えるのがよい
心はいつも空っぽにしていると楽ですよ
伝えてみませんか心の中を
伝えてみませんか心の負担を
伝えるだけで心に変化がおこります
思い聴いています
心にためない
心の中を伝えることがたいせつ
心の中にあることで負担となっているのなら
今すぐ心の中を空っぽにしましょう
心の叫びをそのままにしないで
心の叫びをすぐに伝えるのがよい
心はいつも空っぽにしていると楽ですよ
伝えてみませんか心の中を
伝えてみませんか心の負担を
伝えるだけで心に変化がおこります
思い聴いています
息をゆっくりすい
息をゆっくりはきます
手をあわせ
静かに呼吸を続けます
呼吸にかえるひととき
呼吸とともに在るひとときを楽しみます
外は雨
雨の中を傘をさして歩くのが日常になってしまったような
川の水は相変わらず濁っていて
そんな中もサギが雨にうたれながらも川に入って懸命にえさを探しています
人は誰でも弱さがあって
その弱さをついてくる人もいます
心の弱みにつけいられ
気がついたときには後悔しかなかったり
やめようと思ってもやめられなくなってしまっていたり
そのことを誰かに相談した時には
あなたが悪いと否定や非難されてしまう
弱さは誰にでもあります
その弱さを非難したり否定することは簡単なこと
弱さをつかれさらに心が弱っているときに否定や非難は追いつめてしまいます
自らの心の弱さゆえの過ち
そんなときは心の思いを聴くとともに
そばについて心を支えるといいのです
誰にでも心の弱さゆえの過ちはあります
過ちをただすのは誰でもできます
弱った心を支え
再び日常をとりもどすまで思いを聴き続けることがたいせつです
それが信頼関係の友の在り方です
セラピストやカウンセラーもそう
セラピストとして存在するときはその人の心を支え続ける存在でありたいものです
平和でありますように
良い一日を
いつもともに