1990年に試作車が登場し、1992年より山形新幹線の営業を開始した400系新幹線が明日で引退します。
正確には、予定されている営業運転が終わるだけで、しばらくは予備車扱いになるようなので、E3系の故障があった場合は登板する可能性もあるようですが。
400系新幹線は初のミニ新幹線である山形新幹線として登場した車両であることは言わずもがなですが、この他にもJR東日本所有では初のボルスタレス台車新幹線、最後のサイリスタ位相制御新幹線、最後のx00系新幹線などいくつもの異名も持っています。
また、400系は実際には第三セクターである山形ジェイアール直行特急保有株式会社が保有しており、JR東日本に貸し出す形式になっていました。これは、需要予測がまだ見えないミニ新幹線の中で、運行を維持させるために山形県が車両を保有することで運行継続を狙ったものだったのでしょうね。
結果として、山形新幹線は東京~山形の輸送の主力となり、羽田~山形の航空便が一時撤退するほどでしたし、山形~新庄も延伸開業するなど、商業的には成功であったのではないかと思われます。 . . . 本文を読む
検索
プロフィール
アクセス状況
アクセス | |||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,093 | PV | |
訪問者 | 503 | IP | |
トータル | |||
閲覧 | 8,599,718 | PV | |
訪問者 | 2,313,237 | IP | |
ランキング | |||
日別 | 1,453 | 位 | |
週別 | 1,318 | 位 |
カレンダー
最新コメント
- みやした/2024/10/19-20 かんとうみんてつスタンプラリー周り その2「宇都宮ライトラインと上毛電鉄」
- かわとんぼ/2024/10/19-20 かんとうみんてつスタンプラリー周り その2「宇都宮ライトラインと上毛電鉄」
- みやした/1/3-5 田切駅掃除に伴う旅行 中編
- にぼし/1/3-5 田切駅掃除に伴う旅行 中編
- みやした/2024/6/8-9 路面電車まつりと関西の私鉄巡り その3「近鉄とJRを撮影する」
- さかさん/2024/6/8-9 路面電車まつりと関西の私鉄巡り その3「近鉄とJRを撮影する」
- みやした/2022/3/5-6 名古屋と富山を回る旅行 その4「富山地鉄本線に乗る」
- 風旅記/2022/3/5-6 名古屋と富山を回る旅行 その4「富山地鉄本線に乗る」
- みやした/2023/11/4-5 かんとうみんてつスタンプラリー周り 後編
- けんいち/2023/11/4-5 かんとうみんてつスタンプラリー周り 後編
最新記事
- 2024/10/26-27 関西私鉄旅行その3「阪急レールウェイフェスティバルを見終えて」
- 2024/10/26-27 関西私鉄旅行その2「続・阪急レールウェイフェスティバル」
- 2024/10/26-27 関西私鉄旅行その1「阪急レールウェイフェスティバルへ」
- 2024/10/19-20 かんとうみんてつスタンプラリー周り その4「長瀞から都留文科大学前まで」
- 2024/10/19-20 かんとうみんてつスタンプラリー周り その3「上信電鉄と秩父鉄道」
- 2024/10/19-20 かんとうみんてつスタンプラリー周り その2「宇都宮ライトラインと上毛電鉄」
- 2024/10/19-20 かんとうみんてつスタンプラリー周り その1「ひたちなか海浜鉄道と真岡鐵道」
- 2024/10/5-6 かんとうみんてつスタンプラリー周り千葉方面 後編
- 2024/10/5-6 かんとうみんてつスタンプラリー周り千葉方面 中編
- 2024/10/5-6 かんとうみんてつスタンプラリー周り千葉方面 前編