みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

1/21-22 雪の信越撮影旅行 その3「現美新幹線に乗る」

2017-03-12 01:39:19 | 乗り鉄
1/21-22で週末パスを利用した長野・新潟への撮影旅行に行ってきた話の続きです。 1/21の朝に東京を北陸新幹線で出発し、長野に到着後はしばらく駅で撮影。その後は飯山線の観光列車「冬のおいこっと」と普通列車を乗り継いで、飯山線の終点越後川口にたどり着きました。ここからは上越線に乗り換えます。 上越線は群馬県の高崎から新潟県の宮内を結ぶ在来線で、上越市を通らないのに上越線なのは、上州(上野:こうずけ)と越後を結ぶ路線だからですね。ここから上越新幹線も名前が取られたわけですが、その後の北陸新幹線で上越市を通るようになったとき、上越妙高駅の名前で揉めたのは、周知の通り。上越線と上越新幹線自体は中越を主に通るわけです。 さて、上越線は先に長岡行きが来たのでこれには乗らず、越後湯沢方面の列車に乗ります。以前は115系で運行されていた長岡ー水上の新潟支社管轄区間も、現在はE129系のみ運行されるように変更されました。 . . . 本文を読む
コメント