みやしたの気まぐれblog

鉄道とか野球とか食べ物とかMacとか、日々の気まぐれ記録。更新も気まぐれ。

河津カーネーション見本園の見学

2011-03-03 23:28:47 | 旅行その他
河津桜原木見物の帰り道、来宮神社を抜けると「かわづカーネーション見本園」があります。
カーネーション見本園とは新品種の試験栽培をする場所で、新品種の特性を把握して生産農家に情報を提供し、少農薬化、土壌研究なども行うカーネーション栽培技術研究のために作られた施設だそうです。毎年12月中旬から5月上旬まで開園していて、河津桜見物とセットで見に行くにはちょうど良い場所にあります。

今回は、栽培品種1種類毎に写真を撮ってみました。これでカーネーション?って品種もありますが、全部カーネーションですよ。母の日は赤や白のカーネーションを贈りますけど、世の中こんなに種類があるんですねえ・・・

カーネーション見本園入り口。入園料は大人300円

見本園は3つの温室で構成されている。全て温室である

シンデレラという品種

デュエロという品種。この花は白系と赤系の2種類あるらしい

これが赤い方のデュエロ

ガンジーイエローという品種。名前の通り黄色い

シルエットという品種

アリシアという品種。なんか紫キャベツを連想してしまった

セイシェルという品種

ライラックシャドーという品種。確かにライラックのような花色だ

ホワイトテッシノという品種

ティンカーベルという品種。近くにピーターパンはいませんでしたが・・・

デリシアという品種。いかにも白いカーネーション

フェリスという品種。ずいぶん複雑な形状

チカスという品種。鮮やかな赤

サレヤという品種。先ほどのフェリスと似てるが違う

ウェリントンという品種。赤ベースの白縁は少ない

ピジョンという品種

ネレアという品種。白ベースの赤縁という品種が多いね

フェリーニという品種

ケレスという品種。薄いピンクだが、形状はカーネーションらしい

ピーチインテルメッツオという品種。どの辺がピーチなのかわからん。桃の花とは似ていないし。ひょっとして香りだったのか?

オリンピアという品種

イエロービアナという品種。黄色ベースに赤色はレアなのでは

フリースタイルという品種。花びらの形状が珍しい

マジョールと言う品種

これがカーネーション?という形状のスターチェリー。伊豆稲取原産

1品種ずつまとめられている区画と、いろいろ混ぜて植えられている区画があり、いろんなカーネーションを楽しめます

カーネーション見本園の見学で河津の観光は終了。この後は特に用事もなかったので、東京方面普通列車の混雑を避け、一旦伊豆急下田まで移動。下田からは185系「踊り子」の自由席に座って帰りました。歩き疲れてぐっすり寝てましたけどね。

これは菜の花。案外アップで見ることがない花だね

河津での普通列車待ち中にやってきた251系「スーパービュー踊り子」。もう午後だったのだが、たくさんの客が降りていった

下田まで乗車した「リゾート21」の3次車。この列車も満員で、たくさんの客が河津で降りていった

伊豆急下田駅

これは下田駅の乗車側改札。列車毎に改札番号が表示され、特急と普通列車の乗客を分離しているのだ

「リゾート21」と185系「踊り子」

これで先週土曜の旅行記も終了。
次回からは近鉄の未乗車区間乗り潰し記の予定です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 河津桜見物2011 その3「原木... | トップ | 近鉄残りの乗りつぶし旅行 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行その他」カテゴリの最新記事