tonto's blog

コメントをいただく時はこの下、「メッセージを送る」からお願いします。お返事したいので、メールアドレスもお忘れずに。

あじさいの頃

2018-06-12 | weblog

 最近うちの玄関に登場したのは、「すみだの花火」というあじさいと少し気味悪いカエルのぬいぐるみ。あじさいの方は10年ほど前から裏の畑できれいに咲くようになりました。

 カエルの方は、いつどのようにしてうちに来たのか覚えがありません。まさか自分で買った事ではないと思います。

 この時期になると、うちの別の畑にはビワが実ります。淡路島の灘という地区はビワの産地で「たなか」という品種が栽培されています。スーパーなどで見かけるものよりかなり大きいものです。この食べた後の種を捨てておいたら、成長し実をつけるようになりました。

 

 今年も豊作なのですが、実ができはじめた頃の「間引き」ができなくて(せっかくなのにもったいない)毎年、「この半分以下の数でもよかったのに」と後悔します。元の大きさの半分くらいにしか大きくなりません。でも味の方はスーパーのものより「濃い甘さ」がしますよ。

 「やまもも」の実がなる木もほしいな。