とどろみの森学園 PTA

とどろみの森学園PTAのブログです。PTAの活動を紹介します。

第22回みのおの子どもを育てる大人たちの学習会

2019年07月14日 | 地区委員会

7月13日にメイプルホールにて学習会が行われました。

今年度は、『スマホ・ネットでつながる子どもたち』~今、大人たちが知っておきたいこと~がテーマでした。
学習会は2部構成で、1部はプレゼンテーション「This is 箕面の教育 2019」、2部は寸劇と講演でした。
まず、1部のプレゼンテーションは、豊川北小学校の取り組みや萱野小校区の地域の取り組みの報告がありました。子どもたちが心身ともに健康に成長していくためにと熱心に取り組んでおられる活動内容でした。
そして2部では今回のテーマに沿った寸劇がおこなわれ、市内小中学校の先生達、PTAの方々と守る会の方々が演じてくださいました。とても分かりやすく5つのテーマに分けて問題提起してくださいました。
その後の講演では、兵庫県立大学 准教授 竹内 和雄さんがお話してくださいました。
現代社会になくてはならないものになったスマホやネットをどのように子どもたちに与えていくとよいのか、どのような危険があるのかを教えていただきました。特になぜフィルタリングは必要なのか、そもそもフィルタリングとはどのようなことが制限できるのか、フィルタリングをしないとどういう情報が子どもたちに入ってくるかもしれないのかなど、分かりやすくユーモア交えながらお話してくださり、時間はあっという間に過ぎてしまいました。
結論として、子ども自身がスマホの使い方を守れる心を育てていくためにも親もスマホやネットに依存し過ぎていないか我が身を振り返る、一方的に制限をかけていくのでなく親子での会話を通してルールを決めていくことが大切であると話されていました。
子どもたち世代で使われているスマホやネットのワードも知らなかったものもあり、「みんなが使っているから。」という子どもの言葉に惑わされず、親として情報をきちんと確かめてから必要か判断していくことが大事だと感じました。

 

 


最新の画像もっと見る