goo blog サービス終了のお知らせ 

降って来るもの

写真と散文とぽえむ

日の出!!or満開!!

2025-03-30 06:50:11 | 風景

   ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます

 冬将軍の”すかしっぺ”のような戻り寒波の3/30 06:50デス。今日のtitleを成立させるためにカメラを持って暫く外に居ましたが、確かに少し肌寒い大気でしたよでも”花の春”を前にしてはそれも前座のようなもので、気にするほどの変化でもありません。

さて、日の出を無事にカメラに 05:58 北から東へとlensを移動しながら・・

  

    

もう少し先になる・・と待機し、満を持して06:37☀👇

此処がほぼ真東になる

序でに、朝陽を浴びて喜びのsymphonyを奏でるビオラと雲間草を📷

 

  

   

   

さあ、今日も大谷君の打席を見なきゃ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Spring field

2025-03-24 05:53:38 | 風景

   ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます

 もう一日快晴の予報が出ていたので、何時もの様に自然に目覚めた午前五時からその瞬間を!と待ち構えていましたが、五時半、明るくなってきたので所定の位置について東空を見ると・・。

薄曇り

 

 昨日は一日中の青空。気温も午前9時の8℃から夕方の18℃まで、当に春の陽気でしたね。その暖かさに釣られ📷を肩にその”春の野”をユックリと散策して風景を切り取ってきました

09:00

 

   

   

   

  

  

長閑な春の風景がやって来ました

今日は女房と県北東部の有名な場所へ”観梅”に行く予定 3/24 05:52 まんぼ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024-11-14 20:59:05 | 風景

  11/14 16:39 あ、虹や!!の声で、大慌てにカメラ持参で外に

何時もの三山の端から東に向かって美しいarchが架かる

  

    

自然の色の鮮やかさだ

万甫

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の光と楓

2024-10-19 21:06:44 | 風景

 今朝は濃い霧に覆われていた我が里も、日が昇った頃から透き通った光が和室の前のカエデの葉っぱを光らせ、爽やかな秋の一景を演出してくれる

  

  

        

   

  斯くして今朝の、さっぱりとした朝の目覚めへと・・ 10/19 9:14pm まんぼ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野辺ゆけば㈡~秋桜~

2024-09-28 05:30:27 | 風景

   ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます

 昨日、MLBナ・リーグ西地区の「ロサンゼルス ドジャース」が地区優勝を飾りました。ヒリヒリする九月を過ごしたいと移籍した我等が「大谷翔平君」もその歓喜の輪の中で笑顔。何しろここ数試合の彼は鬼神の如し!!の活躍ぶりで、仲間たちの誰よりも多くシャンパンを浴びせかけられるに相応しい存在でしたね

 何はともあれこれで一区切り。この先にどんな楽しみや驚きが待っているのか・・、僕もdokidokiの十月を過ごしたいと思っています

 

 さて、一日遅れに為りましたが、今朝は予定通り「野辺ゆけば㈡」を

秋を象徴する植物と云えば・・、秋桜ですかね

  茅の花・・

光が当たると赤紫に発光しているように見える

芒の群生

やっぱりmainは

   

実りの秋も

おのころ草の金色も

やっと秋

  

          素敵な土曜日を 9/28 05:30 まんぼ

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋は夕暮れ

2022-10-24 06:57:34 | 風景

     ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます

 新しい靴の履き心地を調べる為と、秋らしい明け暮れになった日和に誘われて、昨日夕方、久し振りにカメラを袈裟懸けに、”秋は夕暮れ”と書いた清少納言の言葉を検証しに

 16:00~17:00まで、ときどき立ち止まってはシャッターを押し・・で、それでも5000歩,約3.9㌔の運動量を熟しましたよ

その成果を

15:50

最高に足長になる夕日

    

    

銀杏

芒に夕陽

    

日没はあっと言う間に始まり終わる

  

団栗は帽子だけ残して・・

野葡萄は完熟に色づく

House

此処にも

16:42

  

今週は穏やかな秋の空が続くと・・。好い一週間を 10/24 06:57 まんぼ

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空と雲と月と

2021-01-27 06:04:00 | 風景

~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ 昨日は予報通りの穏やかな明け暮れに成りました

晴れ間を約束するaoです

まだ日の出前・・

一時間が経過。ほんの少し空が白む。

淡い雲が・・

 

「地蔵のUta」

 

自分に戻る時刻とは

ほんの少し時差が生じたので

moyamoyaのまま

布団の上で,僕は地蔵になる

 

何時もの速度で血が廻り

何時もの頻度で拍動が起こり

何時もの明度に細胞が覚醒し

何時もの感度で情が動き出すまで・・

 

身動ぎせず

地蔵のまま

天海空のあらましを巡る

 

「方便」

 

熟考を密にすれば

推敲を極めれば

観点を変えれば

表現を煎じ詰めれば

時間の濾紙を潜らせれば

あらゆるリトマスに是非を問えば

 そのことで

最上の言葉想になるとは

最適の感情想になるとは

 限らない

 

様様を塗り足して

黒の方便に至る色相のように・・

 

※昼の色色が昨日の色彩を帯びだして・・

夕暮れの淡青の空に月が浮かぶ

複雑怪奇の雲が山塊の上を覆う

今日を仕舞いにする日没・・

         01/27 06:04 万甫

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満たされて

2021-01-25 14:01:22 | 風景

待ち焦がれた青空が戻ってきた

心は

aoの許へ昇ってゆく

inochiの水が、蒼い粒子を含む

蒼は根源のiroかも知れぬ・・

空の眼差しに魅かれて

消え残るmizutama達のSprechchorを聴く

anataへ、碧からの贈り物だ

 01/25 2:00pm 万甫

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青天井に

2021-01-21 05:55:33 | 風景

  ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ 午前中はグズグズした空でしたが、お昼を過ぎると雲一つない青天井に。

 折れ線グラフなら底辺に添って上向きのない弱弱しいほぼ直線。棒グラフで表せば上下動のない退屈な木偶の棒の続く日々。

 早々に仕事を終えてしまった四時前から、ふと気が付いた空の青さに吸い込まれるように、を袈裟懸けに二度目の。股関節と半月板にほんの少し気懸りが有るので、ペインを感じない程の歩幅と速さで。

 気分を変えるために行きは川沿いの道を選択。久しぶりに川面に映るもう一つの日輪を。

直に夕暮れる・・

        

川の真ん中で何を思案・・

ゆっくりと小一時間歩きましたが、夕暮れOrangeにはまだ少し間がある。

最後はこれ以上ない身長無限高の足長叔父さん。羨ましいね~

   

        01/21 06:14 まんぼ

今朝の夜明け前の空

もう一日、冬晴れに恵まれそうです

好天気に見合う一日でありますように

まんぼ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪が止んで

2021-01-13 21:50:24 | 風景

 マイナス1℃から3℃の間の昨日に比べて、今日は1℃から5℃とほんの少しだけ暖かに?って書けるほどでもなかったけれど、兎に角、昨日午前中に降って初めて積雪を記録した雪は、標高の高いところを除いて殆ど姿を消しました。

 正午きっかりに、まるで予報を知ってたように止んだ雪。その情景を撮ろうと算段していましたが、少しだけ機会を逸した感じでこれは!!という切り取りは出来ませんでした。でも取り敢えずUPしますね

 一瞬でも目に留まる、暫くでも情感に触れ得るカットが有ればいいのですが・・。

シンボルツリーに!と和室前に植えた「シマトネリコ」にも

   

雪だるまは痩せて・・

枯れ紫陽花に白い花と氷の滴

             01/13 21:45 まんぼ

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする