~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます!!
深緑を訪ねる旅の最後は、”臨済宗永源寺派大本山・永源寺”へ。湖東三山の、何れ劣らぬ参詣道の上り下りで、女房も流石に僕も音を上げる寸前でしたが、此処はplusoneとして三山に付随する場所、外せません。
休み休み上ります
参道の崖に「十六羅漢象が
オゾンを吸って
やっと総門に到達
深緑に溢れます
上流に有る永源寺ダム湖からながれてくる愛知川を随分と下に眺めるて、更に翠を分け入ると
立派な山門が
山号の文字が
潜って振り返る
参道は方丈(本堂)へと
静寂を堪能し、羅漢に別れを告げ
爽やかに下山しましたよ
旅のお土産は二つ。山中のホテルで買った
炭に蒔絵のお地蔵さんと、新しい家のシュウズボックスの上に置こうと手に入れた”ブリキ細工”の蛙さんの家族。
07/31 06:26 まんぼ