昨日 卒園式が終わりました。
今年は感受性の強い子どもが多かったようで、式の最中、
すすり泣きどころか、わんわんと泣きだす子どもが数人いて、
保護者や送り出す担任が驚いて泣けなくなるほどでした。
この仕事を始めて、すでに9回目の卒園式。
もはや指示されて動くのではなく、すべて自発的に準備しなくてはいけないので、
卒園証書・式次第・コサージュ・花・お弁当etc
どこか間違えていないか、何か忘れていないか、一番緊張する行事です。
今日はお彼岸のお参りの帰り、花外楼の春のランチをいただきました。
ご飯の上にのった、ベーコン・キャベツ、桜えびの組み合わせが絶妙に美味しかったです。
デザートの桜のアイスクリームとうぐいすきな粉のわらび餅も、大満足でした。