今日は何パン?

~手づくりパンと音楽とお花あれこれ~

「定年夫婦のトリセツ」 その2

2019-12-30 20:59:54 | 読書

定年夫婦は、「自分だけの趣味」 を一つ、「一緒にできる趣味」 を一つ、

持つのがいいんだって。

私の場合、自分だけの趣味は一つといわず、たくさんあって時間が足りないくらい。

一緒にできる趣味はウォーキングかなぁ。

でも、これは私にとっては趣味というより、

足腰と健康のためにやらなくちゃいけないこと、みたいな位置付けなんですけどね。

 

 定年を迎えたら今までやってみたかったことに挑戦してみたらいい。

 今日が人生で一番若い日である。残り40年近くある。

 今から始めたって、何かの達人に十分なれる。

 

何だか嬉しくなる言葉ですよね。

今日が人生で一番若い日。フフフ

何か新しいこと、始めたくなっちゃった~~~

あー、でも無理ムリ。

今決まってるスケジュールを無事こなすことを先に考えましょう

コメント

「定年夫婦のトリセツ」

2019-12-30 20:22:24 | 読書

少し前に読んだ本です。

我が家にぴったりなところ、そうでないところ、どちらもありましたが、

妻は夫の 「ぼうっと」 を許そう、というところが一番 「へぇ~」 でした。

男性の 「ぼうっと」 には意味があるんですって。

この本を、どこかで手に取ったら49頁を見てください

 

で、それからは 「ぼうっと」 を許そうと、心がけてはいるんですが、

今日は私が朝から、あちこち大掃除している横で、「ぼうっと」 テレビを見ていたり、

「ぼうっと」 スマホを見ている神経が、どうしても理解できない

できます

結局、許せなくて、ヤイヤイ言って手伝ってもらって、

完璧ではないけれど、一通りの掃除が終わりました。

そうすれば、夜はゆっくりご飯が食べられるし、のんびりテレビが見られるし、

いつまでも私が内心ブリブリしながら一人で掃除を続けるより、

結果的には平和だと思うんですが・・・違います

 

コメント

ありがとうございます

2019-12-30 00:26:44 | 日々のこと

日が変わっちゃったけど、昨日はお誕生日でした。

いよいよ50代最後の歳となりました。

信じられな~~~い、けど現実なので、受け止めて、

歳相応の大人にならなければ・・・

若い先生たちから毎日毎日グチを聞かされても、ゆったりと受け止めて、

成長を見守ってあげたいと・・・・・あ~、確か去年もそんなこと思っていたかも

 

たくさんのお祝いメッセージ、ありがとうございます。

この秋、私の周りでは 「エムグラム診断」 という性格診断がとても流行りました。

105問の質問に答えて診断されるんですが、

その結果の中に 「相性の良い相手の存在確率」という項目があって、

私の場合、0.18パーセント、555人に1人、ということでした。

そんな少ない確率の中、お友達になれた皆さん、とても大事だな~としみじみ

そして、これからの人生、555人の新しい人と知り合うなんてないと思うし、

その中で相性の良い相手は1人となると、ほぼ出会うのは無理だし。

となると、今こうやってあるご縁をホント大切にしていきたいです。

これからも、一生、よろしくお願いします

 

母と妹から~

コメント