4か月ぶりのパン教室です。
2017年9月から始まったセミナーpartⅣの24回コースの最終回。
マッシュポテト入りイングリッシュブレッド
なかなか手ごわい生地でした。
マッシュポテトが入っている上に、粉にフルネテロワールが10%、
そしてイーストはゴールドと、生地が柔らかくなる要因がトリプルで、
成型ということができず、丸めて型に入れた、というありさま。
フワフワの食感ですが、今はやりの高級食バンのように甘くはありません。
ハニーチーズは、ライ麦のサワー種にゴルゴンゾーラチーズと、
ちょっと苦手なものが並んだけれど、はちみつを塗って焼くと、
うん、全然平気で食べられました。
そしてヌス・フルヒテブロート
これもライ麦のサワー種だけど、くるみとドライフルーツが入っているので、
そんなにライ麦感がわからず食べられました。
試食3トリオ
8月からpartⅤがまた24回始まります。
ここでもう卒業しようと決心していたのに、
3年も一緒に学んだ人たちと4か月ぶりに今日一緒に焼いてると、
なんだか、また流されて このまま続けることに・・・
年間9回のことなんで、日程的に行けないことはないんだけど、
う~~~ん、いつまで