昨日はパン教室の研修一日目
2日間で基本のパン達の総復習をします。
朝10時から始まって お昼休憩30分で 終わったのは4時半過ぎてたかな
延々と、先生のデモを見て パンを作って 講義を聞くのです。
時代に合わせて 米粉を入れた配合に変わったり
トランス脂肪酸を気にする人のために太白胡麻油を使ってみたり
お道具もいろいろい新しいのが出て・・・
もう今さら復習しなくてもいいや、というようなパンばかりなんですが、
こういう新しい情報のために、毎年参加してしまうんです
来週もう一日あります
その後、遅刻して名曲コンサートへ
今回はオットと一緒です。
オットの目的はもちろんチャイコフスキーの「悲愴」ではなく、
シンフォニーホール近辺のおいしいもの巡り
コンサート前に 一人で 「みさわ」のつけ麺を食べたとか。
そして終わった後に 「花くじら」のおでん
汗かきながらの夏のおでんも美味しかったです