ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

平成14年御朱印蒐集 11月

2016年03月08日 21時20分25秒 | 雑感
御朱印ブームなのか、有隣堂書店に立ち寄ったら、御朱印関連の本が並んでいるコーナーがあった。私の御朱印熱はもう冷めてしまったが。

平成14年11月6日。谷保天満宮を参拝。JR南武線・谷保駅にある。東国で最古の天満宮である。



11月12日。内房線の千倉駅にある高家神社参拝。



11月21日。高麗川へ行く。高麗神社参拝。名前からわかるとおり、高句麗からの渡来人が創建した神社である。



高麗神社から歩き、聖天院へ。ここも渡来系である。



高麗川から飯能駅へ。能仁寺参詣。紅葉の名所である。



翌日の11日に、王子稲荷神社参拝。



平成14年の最後、12月29日。木更津へ行き、八釼八幡神社を参拝。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

環境にやさしくない太陽光発電

2016年03月08日 21時08分05秒 | 雑感
恵那市郊外は、棚田が美しい。写真を撮っていて妙なものに気づいた。





太陽光発電で、パネルを設置するため、樹木を切り倒し、丘を削ったのである。

他の場所で、雨で斜面が崩壊したものもありますよ、と地元の人が言っていた。

こういう太陽光発電は自然の破壊だと思うが。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵那駅 7時~22時

2016年03月08日 20時42分05秒 | 旅行
写真は恵那駅。



一日の乗降客数は3100人ぐらい。恵那駅から名古屋駅まで65分ぐらい。恵那市は名古屋の通勤圏であるという。

7時~22時というのは、駅の営業時間である。駅員がいる時間である。

普通、駅というと、始発10分前ぐらいに開き、終電の10分後に閉じるのだろうが、恵那駅は違う。

7時~22時以外は、自動発券機もシャッターを下ろし、駅構内の照明も全部落としてしまう。22時以降は駅は真っ暗になる。

22時以降には電車がないのかというと、終電は0時3分である。利用者は真っ暗な駅の中を歩くわけである。

7時~22時以外は、切符が買えないのだから、どう処理しているのだろうか?

サービスが悪すぎると思うが、JR東海だから、仕方ないか。JR東日本は民間企業的で対応も柔軟だが、JR東海は官僚的で不愛想というのが、私のきいた評判である。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする