ぶらり町めぐり&御朱印

町を歩くのが好きだ。特に御朱印集めに熱中した。年齢を重ね、段々と体力が落ちてきたが、もう少し頑張りたい。

平成18年御朱印巡り 鞆の浦

2018年01月08日 09時29分17秒 | 旅行
平成18年6月1日。福塩線にある備後一之宮をお詣りした後、福山駅に戻る。

福山駅からバスで鞆の浦へ向った。観光スポットとしても有名な名勝地だったからである。鞆の浦で昼食をとる。



名勝地ではあるが、鞆港側は護岸工事で味気ない。



鞆の浦には古寺巡りの観光コースがある。その幾つかをまわった。

地蔵院。





高台へ登り、鞆の浦を眺める。





街中を歩く。



沼名前神社。










小松寺。






安国寺。







街中を歩く。



阿伏兎観音。は遠く、タクシーで往復した。海際の崖に上に建っている。









鞆港に戻る。





疲労を覚え、ここで休んだ。観光協会の人に話しかけられ、1時間ぐらい話し込んだ。

福山駅に戻り、最終ののぞみ号に乗車し、新横浜駅でおりた。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする