モンテとレッドウィングスの日々

モンテディオ山形、そしてパイオニアレッドウィングスをこよなく愛し続けています。

ホーム岡山戦に向けて。早くも踏ん張りどころ

2021-03-24 10:34:57 | モンテディオ山形
今日は予想最高気温18度とか。
急に初夏がやって来る?

さて、
今日からチームは次節に向けて再始動。
選手の皆さん、暑さに注意を(汗)

前節、あまりにも痛い逆転負けを喫した我がモンテ。
今週は、まずその傷から立ち直ることから始めなければなりません。
次節、勝って立ち直りの兆しを見つけるか。
それともホームで連敗ともなれば、負のスパイラルにはまってしまうか。
優勝狙うとすれば、早くも踏ん張りどころとなってきました。

その中で、一番気になるのは負傷退場の松本怜大。
どんなケガなのか分かりませんが、
脳震盪ということも考えると、
次節はお休みという事になるのでしょうか。

ということで、では次節左SBは誰になるのか・・・
いや、そのために獲得したんでしょうということで、
満を持して吉田の投入か。
それとも、まだ来たばかりで難解な石丸スタイルに慣れていないということで、
右に代表合宿を辞退させた陸、そして左にヤマにするか。
陸、栃木戦も途中出場しましたが、
どうも動きがフィットせず、
サイドを活性化したかと言われれば、NOだったと思います。
勝ちに行った時間帯での投入。
いつもの倍くらいのテンションが必要だったかもしれません。
今年はSBで勝負、ヤマを超えたいと言っていた彼はどこに行ったのか。

それよりも、新加入吉田。
これでポジションを掴んだとしたら、持ってる男と言わざるを得ないでしょう。
シーズン開幕直前にキャプテンの座を辞しての移籍。
相当の覚悟でやってきたはず。
ここで結果を見せることが、福島への恩返しにもなるはずです。


ところで、J2は第4節を終了して、
新潟、琉球が怒涛の4連勝。
甲府も3勝目でそれに続いています。
千葉が松本に競り勝って初勝利。壱晟が決勝点、素晴らしい。
相模原がJ2初勝利。
松本、山口、北九州、愛媛が未勝利となっています。

モンテは、1勝2分け1敗で勝ち点5、8位とやや順位を下げました。

J3は第2節終了。
石さん率いる富山が唯一連勝で首位。
岐阜も勝って1勝1分け。
意外にも今治が連敗スタートとなってますね。
あ、そうそう沼津も初戦で勝利。
GK大友がJデビューで勝利に貢献、
TJも先発で頑張りました。


今日は水曜日、
なんだかんだで早く週末が来てほしい(笑)
今夜は、雷で延期になっていた大宮-京都戦が行われるようです。
それでも見て糊口凌ぐとしますか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする