☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

のんびりと

2011-09-01 | 子育て
気がつけば日も短くなり、8時には薄暗く、9時はもう真っ暗な夜です。。。。寂しい。あ~夏もいよいよ終わりかなあ。

朝の授乳ですが、7時くらいに起きてくれると、ベイビーもおっぱいなしで大丈夫になりました。
でも、でも、でも。。。。。時々朝4時や5時に起きてしまう事があって。。
6時でもかなりきついので、4時や5時だと、そこから起きて遊ぶモードには私達がどうしてもなれず(しかもポールは起きた事すら気がついていない様子)
かといって、早朝から大泣きに付き合うのもしんどいので(一度スイッチが入ると、簡単にはおさまらないのです)、そんな朝は授乳してしまってます。。
みんなこんな時はどうしてるのかなあ。

でもその時間に1度授乳すると、その後起きた時はおっぱいがなくても大丈夫。以前はその時も欲しがっていたので、ほんの少し進歩したかな
まだまだ道のりは長そうです~。

トイレトレーニングも、オムツをしていないと、トイレに自ら行くのですが、オムツをしてしまうと『まだー』と言ってトイレでしません。
出かけるときは紙おむつを使っているので、出先でも言わない。
私がもう少し気合いを入れて頻繁にトイレに誘ったりすればいいのかもしれませんが、こちらもまだまだ道のりは長そうです。
1週間くらい、素っ裸デーを作ったら、案外トイレでするのが習慣になってしまうかなとも思うんだけど、一週間お出かけしないのもなんだか不健康だし。
気長に待つことにします。

今日はマーケットへ出かけました。敷地内にミニ動物園があって、そこで動物見学

ブタさんこんにちはー


うさぎさんも沢山


やぎと羊は子供達からえさをもらい、かなりがっついていました。あんなヤギと羊をみたのは初めて。


おうまパッカパッカ。確か$5で乗馬もできるようです。
ベイビーは気になっていたけど、見るだけ~


ミニ動物園の横にミニ牧場。いつ行っても草を食べています

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする