☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録やカナダの幼児教育など梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

今週の野菜と今日のデザイン

2014-09-13 | 子育て
金曜日だ~イエーイ。

今週の野菜達。レタス、コラービ、人参、トマト、枝豆、ニンニク、パプリカ、メロン、ほうれん草、玉ねぎ、ブロッコリー、チンゲンサイ。今回は枝豆が新顔で嬉しかった~。ブロッコリー、人参は甘みがあってとっても美味しかったです。赤ちゃんとダディはグリンピースの方が甘みがあって好きみたいだけど、お兄ちゃんには枝豆好評。私も美味しいなと思いました。冷凍のはオーガニックでも中国産が多いから、地元産の枝豆は嬉しいな。しかも少し発芽しかけてている豆もあったので、遺伝子組換えじゃないって事だよね。


お兄ちゃんが今日作った線路。赤ちゃんも真似をして電車や車を走らせて遊ぶんだけれど、まだ力加減と、自分の周りがちゃんと見えていないので、側で教えてあげないと、壊れちゃうの。。。悪意はないのだけれど、例えば、橋の上を走らせようとすると、橋に腕がひっかかって、そのまま直進するともちろん崩壊。なので、側で橋を抑えて補強しながら、腕がひっかからないように教えてあげると、上手にできます。

それと、線路に沿って、自分の体を回転させると、本人は前しか見ていないので、自分の足が後ろにある線路に当って壊してしまう事まではわからない。なのでそこも見ていてあげないと、壊れちゃうのね~。壊さずに楽しく平和に遊ぶ為には目が離せません!


お兄ちゃんは今日も思い白いデザインの車庫&トンネルを作っていました。


お誕生日にいただいたクランキー君も大活躍。ここはブレンダムの港です。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする