こちらはお兄ちゃんが夏の誕生日プレゼントにいただいたおもちゃ。

大人も結構はまります。球体の中にある色々な形状の道に小さなボールを転がして、ゴールさせるおもちゃ。お兄ちゃんは何度かゴールしている。が、私はまだ一度もゴールした事がないです。。。(子供達ほどトライもしていないが。。。)
バージョンも簡単な物から、難易度の高いものまで色々あるみたい。
ここ数日、弟君がはまりにはまっていて、静かだな。。。と思うと、塗り絵をしているか、なぞりんマシーンでひらがな書いてるか、これをやっている事が多く、車の中でもやると行って、学校への送迎や習い事の道中でもやっています。 時々道がでこぼこしていて、その衝撃でボールが落ちてしまうと
「もう!マミー!!! 落ちちゃったじゃん!」と怒るのですが
「でこぼこ道だったから。。。。ごめんね〜」と言えば許してはくれるけど。
そして、今日もなかなかシャワーを浴びに行ってくれず、見てたらこれをやっていて、でもあまりに集中してる様子に、途中でこの集中力を切らせてはいけないかなと、終わるまで待っていたのですが

ゴールできたー!!!!! と喜びの一声。 ほっ本当だ!! やったー! ゴールはスタートの真裏で、ドームがついています。 弟君は初めてゴールできました。 シャワーの後も また何回かやってて、2回目も達成。
「なんかね、白い階段と黄色い階段両方できたんだよ〜! いつも黄色い階段が難しいのに」との事。
これ、日本へ行く時、飛行機にも持って行こうかな。 白と水色のバージョンもあるんだけど、こちらは大人でも難しい。
集中力が鍛えられるような気がします。
こちらは、マグネタイルで、今日弟君が作った「あひる」

うん、見える。見える。 白鳥かな?と思ったんだけど、アヒルだそうです。
こちらは、お兄ちゃん作。マミーの身長より高いタワー。 今日来てくれた子と、似たようなタワーを作り、その後さらにバージョンアップして作っていました。

後ろの弟君に倒れたらと想像すると、怖い写真ですが、大丈夫でした。


大人も結構はまります。球体の中にある色々な形状の道に小さなボールを転がして、ゴールさせるおもちゃ。お兄ちゃんは何度かゴールしている。が、私はまだ一度もゴールした事がないです。。。(子供達ほどトライもしていないが。。。)
バージョンも簡単な物から、難易度の高いものまで色々あるみたい。
ここ数日、弟君がはまりにはまっていて、静かだな。。。と思うと、塗り絵をしているか、なぞりんマシーンでひらがな書いてるか、これをやっている事が多く、車の中でもやると行って、学校への送迎や習い事の道中でもやっています。 時々道がでこぼこしていて、その衝撃でボールが落ちてしまうと
「もう!マミー!!! 落ちちゃったじゃん!」と怒るのですが
「でこぼこ道だったから。。。。ごめんね〜」と言えば許してはくれるけど。
そして、今日もなかなかシャワーを浴びに行ってくれず、見てたらこれをやっていて、でもあまりに集中してる様子に、途中でこの集中力を切らせてはいけないかなと、終わるまで待っていたのですが

ゴールできたー!!!!! と喜びの一声。 ほっ本当だ!! やったー! ゴールはスタートの真裏で、ドームがついています。 弟君は初めてゴールできました。 シャワーの後も また何回かやってて、2回目も達成。
「なんかね、白い階段と黄色い階段両方できたんだよ〜! いつも黄色い階段が難しいのに」との事。
これ、日本へ行く時、飛行機にも持って行こうかな。 白と水色のバージョンもあるんだけど、こちらは大人でも難しい。
集中力が鍛えられるような気がします。
こちらは、マグネタイルで、今日弟君が作った「あひる」

うん、見える。見える。 白鳥かな?と思ったんだけど、アヒルだそうです。
こちらは、お兄ちゃん作。マミーの身長より高いタワー。 今日来てくれた子と、似たようなタワーを作り、その後さらにバージョンアップして作っていました。

後ろの弟君に倒れたらと想像すると、怖い写真ですが、大丈夫でした。
