今日は日本語の放課後学級はお正月特別クラスでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c9/cee45fdca925c4d482b9d84835ecdeb9.jpg)
お正月にちなんだ絵本の読み聞かせや、寸劇、干支の話、お正月遊び。
書き初めコーナーでは、好きな言葉、書きたい言葉や文字を子供達に聞いて、書いてもらいました。
我が家の弟君も、毎回幼稚園組と一緒に参加させてもらってるんだけど、何て書きたいの?と聞いてみると「かめ」とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/be/d10d87c7a59e1fcc844e6c774f6c1cda.jpg)
筆の使い方、運び方、全く分からずですが、なんとなく、アートっぽく描けた!?
お兄ちゃんは、日本の名字を書いていました。
時間がある子の時は、一度一緒に書いて練習したりもできましたが、練習無しで半紙に本番書きの子もいれば、2度書き、3度書きも多数でした(笑) まーでも、とっても楽しい経験だったようです。我が子達もとっても楽しかったみたいです。
よかった、よかった。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_montblanc.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/c9/cee45fdca925c4d482b9d84835ecdeb9.jpg)
お正月にちなんだ絵本の読み聞かせや、寸劇、干支の話、お正月遊び。
書き初めコーナーでは、好きな言葉、書きたい言葉や文字を子供達に聞いて、書いてもらいました。
我が家の弟君も、毎回幼稚園組と一緒に参加させてもらってるんだけど、何て書きたいの?と聞いてみると「かめ」とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/be/d10d87c7a59e1fcc844e6c774f6c1cda.jpg)
筆の使い方、運び方、全く分からずですが、なんとなく、アートっぽく描けた!?
お兄ちゃんは、日本の名字を書いていました。
時間がある子の時は、一度一緒に書いて練習したりもできましたが、練習無しで半紙に本番書きの子もいれば、2度書き、3度書きも多数でした(笑) まーでも、とっても楽しい経験だったようです。我が子達もとっても楽しかったみたいです。
よかった、よかった。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m11/br_banner_montblanc.gif)