お友達に教えてもらって、図書館でやっていたガーデニングのイベントに行って来ました。

グリンピースの種を植えさせてもらいました。あまりガーデニングに興味を示さなかった弟君も「自分の」ができたことで、愛着が生まれたようで、「お日様出てるよ〜」と言うと、「あっ!そうだ!」と言いながら、自分のカップを大事に持って来て、日向に置いていました。
土の上に「シナモン」をかけたんです。土をいい環境に整えてくれたり、アリよけになるとか。うちの庭、場所によって蟻が巣を作っていてものすごい所があるので、かけてみようかなあ。。
蓋をする前に、霧吹きで土を湿らせたのですが、蓋にくっつくくらいまで、蓋をしたままでいいそうです。
しっかり伸びて来たら、植え替えてねと言われました。
先週から まだ2月なのにカナダの4月みたいな気候になってきて、雪が溶けてしまったんです。
今日はガーデニング初仕事で、お兄ちゃんは苗を育てる種まきををしていました。 昨年は発芽はしたものの、茎が細くひょろひょろで、10日もしたら、枯れて来てしまいました。。そして、発芽までの間 水をあげすぎていたんじゃないか。。。と、私はわからないけどね〜。 今年はシナモンも追加。うまくいくといいね〜。


グリンピースの種を植えさせてもらいました。あまりガーデニングに興味を示さなかった弟君も「自分の」ができたことで、愛着が生まれたようで、「お日様出てるよ〜」と言うと、「あっ!そうだ!」と言いながら、自分のカップを大事に持って来て、日向に置いていました。
土の上に「シナモン」をかけたんです。土をいい環境に整えてくれたり、アリよけになるとか。うちの庭、場所によって蟻が巣を作っていてものすごい所があるので、かけてみようかなあ。。
蓋をする前に、霧吹きで土を湿らせたのですが、蓋にくっつくくらいまで、蓋をしたままでいいそうです。
しっかり伸びて来たら、植え替えてねと言われました。
先週から まだ2月なのにカナダの4月みたいな気候になってきて、雪が溶けてしまったんです。
今日はガーデニング初仕事で、お兄ちゃんは苗を育てる種まきををしていました。 昨年は発芽はしたものの、茎が細くひょろひょろで、10日もしたら、枯れて来てしまいました。。そして、発芽までの間 水をあげすぎていたんじゃないか。。。と、私はわからないけどね〜。 今年はシナモンも追加。うまくいくといいね〜。
